dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.yahooメールに、セーフティアドレスを設定し、Outlookで受信すると、
メインアドレスのみ受信の設定では、サブアドレスの内容が受信されず、
サブアドレスを受信するように設定すると、メインアドレスの内容も
受信されてしまいます。(メインアドレスの分が合計2件ずつ受信される)
これを整理して受信するには、どうしたら良いのでしょうか?
例1.メインアドレスのみでサブアドレスの内容も受信できるようにする。
あるいは、
例2、メインアドレスは、メインアドレスのみの受信、
サブアドレスは、サブアドレスのみの受信。
にするにはどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

>gmailは、フォルダー分類なし。


Goomailは、フォルダー分類あり。POP3,IMAP選択可能
Hotmailは、フォルダー分類あり。(windowsLiveメールで受信する?)
となっています。
つまりGoomailなら可能ということでしょうか。

Gmailはフォルダの代わりにラベルになります。
ラベルをうまく使えば同じです。

Gooは有料サービスです。無料会員はメールソフトで送受信できないです。

HotmailはWindowsLiveメールで使う限りはIMAPと同じ機能になりますね。
IMAPと違うのは、任意のデータを追加して同期させることができない点です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無料では、なかなかいい方法がありませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/25 09:26

>yahooWebmail上で、サブアドレスごとに、フォルダーを設け、分類して受信する設定になっています。


Webでも、OEでも見られるようにしたかったので。

YahooはPOPにしか対応していないので無理です。
GmailのようにIMAP対応なら、全く同じ(同期と言います)になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.へーそうでしたか、知りませんでした。
他のWebmailでつくり直しても、いいですが・・・・
2.WebMailでフォルダー分類ができて、 outolookでもフォルダー分類ができるところをご存じですか?
3.今調べたところ、
gmailは、フォルダー分類なし。
Goomailは、フォルダー分類あり。POP3,IMAP選択可能
Hotmailは、フォルダー分類あり。(windowsLiveメールで受信する?)
となっています。
つまりGoomailなら可能ということでしょうか。

お礼日時:2008/11/18 13:37

サブアドレスで受信するように設定して、仕訳機能で振り分けたらどうですか?


仕訳機能についてはこちら(Outlook2003)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/432ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.早速のご回答ありがとうございました。
2.なるほど、ひとつの考え方ですね。
3.でも、サブアドレスも目的別に、たくさん設けたいと思っているので、ちょっと・・・
4.説明に不足しているところがありました。
yahooWebmail上で、サブアドレスごとに、フォルダーを設け、分類して受信する設定になっています。
Webでも、OEでも見られるようにしたかったので。

お礼日時:2008/11/18 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!