dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを新しく購入して、(OS=XP)古いプリンターを接続したところ(プリンタ=CanonBJC-440J)、印刷すると「プリンタキューがいっぱいです」と出ます。印刷ができません。どうするれば印刷できるようになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

プリンターで印刷する場合、印刷ジョブは、スプール(プリンターキュー)されます。

恐らくプリンタの設定がおかしいか、以前に印刷した、プリンタージョブが終了していな状態で、次から、次へと、印刷ジョブをプリンターに送ったために、印刷バッファーが満杯になり、これ以上、受け入れられない状態になっているためです。

コントロールパネル→プリンターとFAXフォルダー→プリンターアイコン
恐らく、CanonBJC-440Jが正しく接続されていない。この、アイコンをダブルクリックすると、プリンターキューの画面が表示されますが、その中が印刷されずに、残っています。ここに残されているのが、プリンターキューです。

CanonBJC-440Jは、XPに対応しているので、キャノンのサイトから、XP用のドライバーをダウンロードされてみてはと思います。

キャノンのユーザではないので、あしからず。

参考URL:http://cweb.canon.jp/bj/support/os/winxp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2003/01/18 23:36

こんにちは。



プリンタに印刷させたいデータを送ると、スプールマネージャを立ち上げると思います。(一つ新しいウィンドウが開くか、常駐ソフトの表示部分にプリンタのマークが現れませんか?)
プリンタキューが一杯というのは、そのスプールの中にまだ実行してない印刷用データが詰まっている状態を指していると思われるのですが。
もしスプールに未実行ファイルが一杯なら、それらの取り消しをすれば大丈夫じゃないかと思うのですが。

そんな事になるような覚えが全く無いにかかわらず、このメッセージが出ましたか?
コントロールパネルからでも確認は出来ると思うので、取り敢えずそこを見てはどうでしょうか。そこで何の異常も認められなければ、プリンタドライバの再インストールなどをしてみれば解消するかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速実行してみます。

お礼日時:2003/01/18 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!