プロが教えるわが家の防犯対策術!

蛍光灯は交流電源と思いますが、なぜ常時点灯しているのでしょうか?
交流電源なら点灯、消灯を繰り返すと思うのですが。
蛍光灯に手をかざしてもテレビのように、手がチラつく現象がないのが不思議でなりません。
分かる方教えて下さい。

A 回答 (6件)

安定器の種類が違う???? のかな・・・

    • good
    • 0

人間の目が50/60Hzに追従できないから、常時光っているように見えるだけです。


昔NHKの子供向け科学番組("四つの目"だったかな?)でやってましたよ。
時間を引き延ばすと、点いたり消えたりするのがはっきり分かります。
パラパラ漫画や(CGでない)アニメーションが動いているように見えるのも似たようなもの。

周波数は違いますが、ブラウン管TVの画面も同様に画面全体が常時光っているわけではなく、電子銃でブラウン管の一点を光らせて走引しています。
だからTV画面に映る別のTV画面(但し、合成でないもの)は、部分的にしか絵が出なかったり、画面が流れていたりします。
    • good
    • 0

50/60Hzの商用周波数で点灯している銅鉄型安定器タイプは,商用周波数の2倍の周波数で点灯,消灯を繰り返しています.


以前は「ストロボスコープ」というものがあり,
http://www.iar.co.jp/strobo.htm
レコードプレーヤの回転数を蛍光灯の正確な点滅周期でチェックしていました.
白熱電球では,フィラメントがそれほど冷えないため点滅がはっきりせず,「ストロボスコープ」の観測はあまりうまく行きませんでした.
インバータ蛍光灯も点滅していますが,周波数が数10kHzです.
    • good
    • 0

テレビは画面更新が30Hzですから、蛍光灯より目立ちやすいかもしれません。

(蛍光灯は120Hz)
    • good
    • 0

商用周波数の2倍の周波数とは,概ね関東以北で100Hz,中部以南で120Hzで,120Hzと決まっているわけではありません.


余談ですが,インバータ蛍光灯の点灯周波数は,赤外線リモコンの周波数(36.7kHz/38kHz?)に影響を与えないところに選ばれています.
これは,インバータ蛍光灯も点滅していてリモコンのキャリア周波数に近いと,リモコンを通信不能にさせるためです.
    • good
    • 0

インバーター点灯は周波数が高いので人間の目ではチラツキは感じません


直流点灯ではチラツキそのものがありません
フリッカーレス点灯は偶数の蛍光管を半数づつ交互に点灯させるのでチラツキが打ち消されます

普通の蛍光灯器具は60または50で点灯するのでチラツキがかなりあります
点灯の回数は電源周波数の2倍です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!