プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
全二重の機器と半二重の機器が混在する環境では通信に障害はおきるのでしょうか?

機器A-リピータハブー機器B

この環境で機器A、機器Bをそれぞれ10M/フルで動作させた時、通信に障害は起きたりしないのでしょうか?リピータハブは10M/ハーフです。

私としては障害が起きると思ったのですが実際にはPingが通信できました。

A 回答 (3件)

追記ですが、


http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0702/16/ …
を読めばより詳しくわかるかと思います

pingに関しても、「pingでは、通常は1度に1個のパケットを送信するだけであるため、ほかのアプリケーションが同じリンクを使用しているのでなければ、損失がまったく示されないかもしれない」と説明されていますね

あと、今年の秋のテクニカルエンジニア(ネットワーク)の問題(問4)でも、全二重固定の装置とオートネゴシエーションの設定のL3SW(結果として半二重になる)と通信してフレーム衝突が異常に多く発生していた、という事例が出ています

http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kait …
    • good
    • 0

機器Aや機器Bはオートネゴシエーションではなく全二重固定で動作させるということでしょうか?


オートネゴであれば、機器A,Bは自然に半二重に落ちます

全二重固定設定の場合、トラフィックがあまり飛んでいないときは正常に通信できているように見えますが、混んできてコリジョンが発生しだすようになるとパケットロス等が起きるようになります
回線が半二重でコリジョンが発生しても、機器は全二重で通信しますので

2人が電話機でしゃべる感覚でトランシーバで会話しているところを想像してみてください
会話が少なければ普通に通信できますが、多くなってくるとお互いしゃべるタイミングがぶつかる割合が高くなってまともに話せなくなります
    • good
    • 0

リピータハブが10M/ハーフなので、親機A,Bが10M/フルで通信しようとしても実際には10M/ハーフで通信されます。

ですから障害も起こりません。

参考URLの全二重通信を参照してください。

参考URL:http://www.7key.jp/nw/technology/term/basic/dupl …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!