プロが教えるわが家の防犯対策術!

新聞広告に、あおぞら銀行 ダイレクト定期 テレフォンバンキング専用定期預金 金利300万以上5年半年複利 税引き後年平均利回り1.242% 300万預けると利息約186300円と有ります。ネットに不安があることや、他に何か普通の定期預金との違いはありますか?
金利に魅力は有ります。半年複利にも 何か、美味しすぎて不安です。ご指導ください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ふたたびです。



ネット系の銀行は円以外の預金にも力を入れているので普通の預金をあえて「円預金」と呼んでいます。

ですから円定期=定期預金です。

注意が必要なのは「円仕組預金」ですね。これは為替相場の変動で金利が変わったり元割れのリスクがあります。

ネットバンクは基本的にはいくつかのセキュリティによって安全性は確保されていますが、その分、取引が面倒な場合があります。

たとえばお金の操作をするための「ログイン」にしてもパスワードがいくつもあったり、実際の入金操作のときにもパスワードが必要だったり、固有のパスワードではリスクがあるので「ワンタイムパスワード」や「パスワード乱数表」から指定の数字を入力するなどです。

ネット銀行に慣れてしまうと普通の店舗での取引が面倒になるくらい便利ではありますが、パスワード管理などは面倒ですね。

リスクだけで考えると4桁暗証番号のATMよりははるかに安全性は高いでしょう。

ただ一部の銀行で被害のあったフィッシィング詐欺によって本来、第三者が知ることのないパスワードが漏れてしまったこともあります。
このため定期的にパスワードが変わる「ワンタイムパスワード」が導入されました。

自分の頭の中で記憶できるキャッシュカードの4桁暗証番号にトークンと呼ばれる定期的にパスワードを変える機械に表示される数字の暗証番号がなければ取引ができないようになっています。(ただしトークンはまだ一部の銀行ですが・・・)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よく分かりました。有難うございました。分かった上で自分には、無理だろうと、判断しました。時代についていけないけど、いくつものパスワード管理する自信もないんで、あきらめます。少しずつ前進してみます。有難う。

お礼日時:2008/12/11 16:19

あおぞら銀行に限らず、新生銀行とかイーバンクとかでも5年物の高金利の定期預金はありますよね。

新生銀行なんて5年で税引き後1.36%ですからねー、私も悩んでます。(300万だと5年後に利息が約204,000円)

5年預けた後の利息が約束されているっていうのがポイントですから、5年解約することがなく、186300円で納得できるなら心配することはないでしょう。

考える点としては1年とか2年の短期で回していた方が金利変動の関係で利息が結果として多くなったということくらいでしょうか。

長く預ける=固定金利で預けるってことなので今後の金利がどう変化するかですよね。新生銀行は100万以上って制限がありますから銀行にしてみれば長期で100万単位のお金を預けてくれるってのはおいしい顧客でしょうから金利が高くても銀行側にはメリットがあるということですね。

いろいろな人の話を聞くと金利が高くても長期で預けるより1年で金利の高い定期を回すっていう考えの人が多かったですね。

http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_min …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様有難うございました。円定期と、定期預金は、違いは?
後、ネットでのお金のやり取りに不安があります。心配有りませんか?

お礼日時:2008/12/10 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!