アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度の冬休みか春休みに、18きっぷを使って大阪周辺の103系に乗りに行こうと思っているですが、
103系の運用情報が載っているサイトはありませんでしょうか。

私は関東在住で103系はすでになくなっており、大阪ならまだ更新工事を受けながらもたくさん走って
いると聞いたので今回思い立ちました。しかし大阪の電車事情はまったくわからないので困っています。

自分でも調べてみたのですが、大阪周辺では、大阪環状線・阪和線・奈良線などで運行されていると
いうことまでしかわからず、どの列車に103系が充当されているのかがわかりませんでした。

ちなみにホテルは京都周辺に取ることにしたので、それなりに朝から夜まで時間の幅が持てると考えています。

103系の運用情報が掲載されているサイト等ありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.2の方の回答に少し補足と追加を。



関西本線(JR難波~加茂で使用):今の関西本線の普通電車は殆ど201系です。
201系の転属で廃車や他地区に転属したので、昼間は103系は6両編成5本しかいないそうです。
少し前までは103系が沢山走ってたのですがね・・・。
しかし、ラッシュ時は大阪環状線や奈良線で使用される103系が
区間快速として結構運転されるので
関西本線はラッシュ時の区間快速に期待しましょう。
区間快速には201系と221系も使用されますが、
ラッシュ時の区間快速は殆どが201系と103系だったと思います。
昼間の区間快速は代走以外は全部221系なので注意。

和田岬線:基本的に103系ですが、和田岬線用の103系は6両編成1本しかいない為、
車両検査時は207系(東日本の207系とは無関係)が代走しますので御注意下さい。
また、工場に勤める方の通勤路線であるため、運用されるのはラッシュ時だけで、
土日は大幅に減便され、特に日曜日は2往復しかないです。
乗るならどう考えても平日がお勧め。運転時間帯と本数にご注意ください。
朝は工場勤めで和田岬行きが、夕方以降は兵庫行きが混みます。
反対方向へ向かう列車はガラガラです。

和歌山線(王寺~高田で使用)、桜井線:朝ラッシュ時運転。201系と共通運用なので走らない時もあるそうです。

加古川線:加古川~西脇市間で大半の列車に使用される。
中間車を改造したため、外見は105系そっくり。
ローカル線なので運転本数に注意。
特に厄神~西脇市は1時間に1本で、125系で運行される列車もあります。
No.2の方が挙げる播但線もローカル線なので、加古川線程ではないが運転本数に注意。
加古川線よりは本数・利用者も多く、姫路付近は混雑しやすいそうです。
ラッシュ時には増結・増発もあります。
走ってる区間は電化済みの姫路~寺前だけで、
朝ラッシュ時の極一部の列車と特急はまかぜ以外は全部103系です。
播但線は線形が悪く、よく揺れましたが爆走シーンが多く、
かなりお勧めです。201系の爆走シーンと似てました。

おおさか東線:関西本線の項で述べたように5編成しかいません。
大阪環状線と奈良線の103系は使われません。
しかも車庫に入っていたり、関西本線での運用もあるので、
何時おおさか東線で運行されるか分かりません。

>紀勢線:景色のいい紀伊田辺-新宮が103系で多くの人に嫌われています。
103系は使われておりません。使われているのは105系です。
和歌山辺りでは103系が極一部の列車に使用されているようです。

大阪周辺ではありませんが、岡山・広島地区、九州(福岡市営地下鉄乗り入れ対応。JR九州で唯一の直流型)でも走ってます。
広島地区では主に呉線で使用され、原形が多いです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/103%E7%B3%BB
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これもまた詳細に補足をいただいてありがとうございます。

播但線はよさそうですね~♪
さすがに常磐線や武蔵野線(関東の話ですみません)ほどではないと思いますが、せっかく乗るのならスピードを出して思いっきり走っている列車に乗ってみたいものです。

広島のはまだ原型なのですか!!てっきりすでに更新工事を受けているのかと思っていたので驚きです

お礼日時:2008/12/16 19:28

No.2、4です。


>できれば優等運用でぶっ飛ばす列車に乗ってみたかったのですが。。。

そう仰ると思ってました。でも、103の快速がどれかは私も知らないんですよ。8時台に日根野か天王寺に張り付けば、狙えるかも知れませんがもったいないですよね。
ただ、各駅停車しか停まらない駅は103又は205の列車しか運用できない(両数の関係)ので、「区間快速」(念のため言い添えると、鳳以北快速運転、鳳以南各駅停車の列車です。)は必ず103になります。これを狙うのもいいでしょう。平日の場合は快速運転の区間でラッシュ時ゆえのろのろ運転になりますが、土休日はそれほどスピードダウンはしなかったはずです。但し、朝方天王寺方面行き数本しかありません。
また、少なくとも土休日は区間快速の天王寺折り返し後の列車は各駅停車になったと思います。

いわゆるB快速(熊取以北快速、熊取以南各駅停車)も区間快速と同じ意味で103系限定になりますが、こちらは土休日だと天王寺発最終に近い列車しかありません。

各駅停車でも熊取以南では駅間距離が長いので、モーターウなさらせっぱなしの運転(100キロ超えることもあったと思う)になります。これで我慢する手もあります。

とりあえず朝早い時間帯に天王寺に行き、快速運用を期待して何本か見送り、出会えなかったら、鳳以南の適当な駅まで出かけ、そこから区間快速で天王寺に戻ればそれなりのぶっ飛ばしは体験できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お、さすがですね・・・完全に読まれてました(笑)

なるほど、103系の快速運用は本数がやたら少ないのですか。
天王寺で待ってても来なかったらこりゃ完全にショックですね(汗)

おっしゃるとおり、区間快速か普通に懸けたいと思います。。。

お礼日時:2008/12/18 00:32

阪和線沿線の住人です。



和歌山からの快速103系は、海南6:43発の2118H 1本だけになってしまったと思います。
日根野⇔天王寺の区間快速もラッシュ時の103系8連を除き、データイムは、221系だけだと思います。(検査時に103系が入るか否か不明)
おおさか東線も、データイムしか乗った事が有りませんが、201系6連です。
阪和線の普通は、稀に205系4連が入る時もありますが、103系はまだまだ健在です。
お勧めの撮影ポイントは、
・浅香駅上りホームの先端(天王寺より)、午後の時間帯。
・山中渓上りホームの先端(天王寺より)、午後の時間帯。(桜の名所です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

阪和線は普通のみですか(汗)
やはり確実に狙うためには、普通を狙うしかないのでしょうか・・・
できれば優等運用でぶっ飛ばす列車に乗ってみたかったのですが。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/16 19:34

No3様補足ありがとうございます。


関西線もいつの間にか201だらけになっていたのですか。勉強不足でした。
加古川線は125の印象しかなかったけど、103もあったのですね。これも失礼しました。

紀勢線は105でしたっけ?これも大失態ですね。では紀勢線には出かけないでよいと(メモメモ)

となると、やっぱ阪和線メインに計画立てたほうがいいということになりますね。
普通と区間快速は運悪く205にあたらない限り、全部103ですし、快速もラッシュ時の一部は103ですもんね。ただ、時刻表でどれかめぼしが付けられないのが難点です。
関空発着の列車はすべて223、「紀州路快速」も223です。ラッシュ時の環状線直通もほぼ223だったような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。
阪和線の区間快速を重点的に狙ってみたいと思います。

こうして改めて103系についてまとめてみると、最新の情報が収集できていいですね!

お礼日時:2008/12/16 19:30

103系を満喫するなら、どちらかと言えば大阪泊にしたほうがよかったのですがね。


奈良線:普通のほとんどはまだ103系だったと思う。
関西線:普通は103又は201系が多い。2-3本待てば1本は必ず103に当たると思う。快速は日中は期待できず、ラッシュ時に期待。
環状線・桜島線:201系が多くなってきた。それでも2-3本待てば1本程度は103にあたると思う。
阪和線:普通・区間快速はごく一部の205(これもある意味珍しい)を除けば全部103系4両編成、快速は日中は日根野までの区間運転がほとんど221か223になっているので、ラッシュ時に期待、ラッシュ時なら4+4の快速や6両の快速も健在。
羽衣線:たぶん全列車3両の103系
紀勢線:景色のいい紀伊田辺-新宮が103系で多くの人に嫌われています。
和田岬線:これも全部103系。但し朝夕のみ運転
播但線:全部103だったかな

っていう感じです。
京都に泊まったのなら仕方ない。できるだけ朝早くに普通で奈良へ行き、奈良から関西線で天王寺入り、天王寺で阪和線を満喫してください。
時間に余裕あれば紀勢線や播但線まで足を伸ばすのもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
かなり詳しくて大変参考になります☆

大阪泊の方がよかったのですか~、それは気づきませんでした。

奈良線の普通電車はほとんどが103系だということだけは聞いていたので、京都泊で奈良線経由でほかへ行こうかなと思ったのですが・・・


阪和線の快速運用、かなり知りたいですね♪
ちょっと探してみます。


ちなみに、大阪泊にしたら、どういう経路でいけばバッチリなのでしょうか!?やっぱり環状線ですか?

お礼日時:2008/12/14 06:27

大阪の103系って、わざわざ運用を確認しなくちゃいけないほど


数は少なくないですよ。環状線なんぞ2本に1本は103系です。
阪和線の普通電車や関西線・奈良線の普通電車にも結構な数、
残っています。

まあ、絶対に乗りたいなら、播但線の電車は全部103系です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですか!!もっと少ないのかと思ってました。
むしろ201系の方がたくさんいるのかなとか(汗

播但線って、姫路の方ですよね!
新快速を体験がてら乗ってみようかと。

お礼日時:2008/12/14 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!