アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正社員です。空いた時間にアルバイトをしたいのですが、正社員はしてはだめなのでしょうか?だめといわれたら嫌なので会社にはきけないでいます。社会保険はすべて入っているので、アルバイトをしたらやはり所得でどこからかばれてしまうものなのでしょうか?どうすればばれずにできますか?

A 回答 (5件)

他の方も書かれていることも含みますが、以下のステップを踏むのが良いと思います。


1.まずは社内規定を確認する
  →禁止されていない、もしくは許可制の場合には堂々と行うのが良いと思います。社内規定は社員が閲覧できるようにおいてあるはずですから、バイトしていいですか?という質問ではなく、社内規定を一度見ておきたいので、どこにありますか?という聞き方が良いでしょう。

2.社内規定で禁止されていた場合
  →通常の給与所得を得ると税金上の処理でばれる可能性が高いです。バイト先が通常の応募によるものだとそもそも難しい可能性が高いです。もし知り合いなどで融通が利くのなら、投資に対する利益という形をとるなどすれば、ばれにくいと思います。例えば、不動産資産を持っていて家賃収入のかたち、株式を持っていてキャピタルゲインや配当を得るなどは通常は禁止されていないはずです。バイト先に資本を入れる形などで配当をもらう約束にするなどの仕組みができればばれにくいと思います。
    • good
    • 0

法律で禁止されているのは公務員だけです。


それを社内規定で禁止するのはどうかと思
いますが。いくら社内規定で禁止されてい
ても法廷で争えば勝ちます。日本は法治国
家ですから、社内規定より法律のが優先で
す。

でもなぜか禁止している企業あるんです。
それは
・同業他社でバイトされて情報が漏れる可能性
・本業に専念してもらいたい
という理由からだと思います。

なのでたいてい許可制になっていませんか?
同業他社じゃなくて、仕事にも支障が無い範囲
なら会社にダメといわれる筋合いもありません。
だから常識ある会社は許可制でバイト可として
いると思うのですが。

でも社内規定で、バイト禁止となっているのに
法律を盾にkmkmkm0223さんがバイトは問題ない
んだ!と騒いでも会社でやっていく上では
kmkmkm0223さんのが不利です。だからたいてい
我慢してバイトしないんです。
kmkmkm0223さんが結果的に裁判で勝ったとして
もkmkmkm0223さんに良いことなどなにもありま
せん。

なのでまずは社内規定を見て下さい。

バイト禁止とあっても、税金絡みで会社に絶対に
ばれない方法はあります。ただ税金絡みでばれな
いだけであって、誰かに見つかった!なんてなれ
ばばれちゃいます。
    • good
    • 0

人事担当です



同じ質問がこの掲示板でもよくされますね

「ばれるかどうか」より「ばれたときにどうするか」で行動しましょう

それを考えないでどうするの?

100%どうだと言う事柄はほとんどありませんね

100%...今のところ人間が死ぬことくらいでしょうか?...

・社会保険は無関係
・所得税、年末調整もほぼ無関係
・住民税...ここで会社に知られる事も多いですね
・知り合いにバッタリ...一番多い(○○さんバイトしてたよ・・・)
・会社関係者がバイト先と知り合った...聞きますね

「こんにちわ~新規取引を・・・」...「ありゃ?なんでここに居るの?」
    • good
    • 0

ほとんどの会社で、アルバイトは禁止となっていると思います。


それを無視すれば、解雇もあり得ます。
出来れば、空いた時間は本業に力を注げるように休養するか、本業のために色々と勉強すべきです。
目先の僅かなお金のために力を注ぐより、本業の将来のための努力をした方がご質問者様の為に成ります。
    • good
    • 0

会社の規定を確認してください。

禁止されている場合、ばれれば懲戒解雇です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!