アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サーバーの入れ替えで迷っています。
raidを組むのですが、raid5とraid1のどちらか選択しようと思いますが、HDDが4台構成の場合には、どちらを選んでも利用可能領域の違いが主でほとんど同状況だとの提案でした。それなら、容量の大きくなるraid5を選択しようかと単純に思えるのですが、いかがでしょうか?
raid5想定の構成・・・raid5構成のHDD3+backupHDD1
raid1想定の構成・・・raid1構成のHDD2+raid1構成のbackupHDD2

詳細を説明できないままの質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

lbn0915さんのおっしゃるように容量重視ならRAID5でしょうが、冗長性という意味ではRAID5という選択肢は微妙なところです。



職場でRAID5のトラブルを何度か経験しましたが、1個のハードディスクが壊れている間はパリティからデータを再構成するので、RAID全体のアクセス速度がかなり低下します。他のハードディスクにも通常より負荷がかかりますし、正常なディスクと交換した瞬間にRAID全体の再構築が始まりますから、その作業が終了するまで長時間サーバーの作業効率が低下します。

データ保全を重視するならRAID1+0を選択するべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
実際の運用をお話しいただき、理解は少しばかり深まりました。

お礼日時:2009/01/02 21:34

お二方が回答しているように、


4台で冗長+速度ならRAID10という構成があります。
 RAID5+hotspareもありだとは思いますが、パリティ計算でパフォーマンスが落ちます。また、RAID5+hotspare構成でアレイがfailし、切り替わるはずだったhotspareドライブ自体も壊れていて・・・という話を聞いたことがあります。
 通電だけしていて、あまりアクセスがないドライブにいきなりアクセスがかかると、ドライブが壊れやすいということもあるようです。

 adaptecのRAIDカードでは、hotspareをRAID5アレイ内に加えたRAID 5EEなんてのもあります。
 RAIDカードの詳細、運用するサーバの種類がわからないので、あまり参考にならないかもしれません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/02 21:35

可用性重視ならばRAID1の構成(多分RAID10で良いと思うのですが…)が良いと思いますし、容量重視ならばRAID5がお勧めです。



RAID5の場合、1コのHDが壊れた時に、リビルド中に他のHDまで壊れるという事故が多いそうで(他のHDも相応にくたびれてるわけですし)、結局全然可用性に寄与しないという結果になることもあるみたいです。こういったことを抑止するため、最近はパリティを二重に持たすRAID6なんていう規格が出てきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/02 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!