dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みんないい人を演じています。

しかし、いざと言う時には、自分が得するように流れを作用させています。


いい人にみえる人は偽善者。

初対面の人は疑ってかかれ
振り込め詐欺かぁ


優雅に演じるセレブ

にこやかに笑う女優

みんな皮を剥がせば、賤しい豚にみえてならない。

金に踊らされてらぁ


金持ってるやつは、皆卑怯な手段をつかったね。 そいつを努力で美化するとこが賤しいよ


僕は成功者が許さない。
あんたらには、マネーゲームだよ。世の中。

いい人なら、全財産を貧乏にわけ与えなさい。
人より金額多く寄付しても納税しても、偽善者の美化にすぎない。割合なんてたかが知れてる。


僕は、貧乏に生きることでしか現代のヒューマニストになることはないと思う

A 回答 (6件)

「賢い」と言う言葉に『ずるい、悪い』と付いても賢い事には変わりないと思うのですよ。



同じ様に偽善的であっても、善を成したことには変わりないと思うのです。
理想論を語っても行動しなければ、偽善者にも及ばないのではないでしょうか。

人はパンのみで生きるのではないとは、古人の教えですが、やはりパンがなければ生きていくことが出来ないのも現実なのです。

価値観の違いでしょうから、質問者様が清貧を貫く事を否定はしませんが、そうされたからと言って世の中は少しも変わることないと思いますよ。
    • good
    • 0

ある人が寝ている人に言いました。


a「働きなさい」
b「働くとどうなるのですか?」
a「働いて金をたくさん得れば、寝て暮らせるようになる」
b「じゃ、今の自分と一緒だ」
(原文忘れました)

>僕は、貧乏に生きることでしか現代のヒューマニストになることはないと思う

それも偽善だと感じます。

人間らしく生きる事は日本では「日本国憲法」内で条文として規定されている。
つまり近代社会においては人間らしく生きることも規定の中でしか認められない、
完全な自由人もあり得ないのです。

ちなみに私の家も幼少の頃、世の中はバブルとか言っていた時期も極貧でした。
家族は言ってました「貧しくても、心が奇麗だったらそれでいい」と
金の事で毎日のように口論している癖に「人間金が全てではない」と言っていました。
しかし、私は年齢を重ねてからは「それら言葉自体も貧乏人が使う言葉」だと嫌いました。
金持ちを卑しいと思う気持ちと、貧乏を蔑む両方の感情が入り乱れています。
    • good
    • 0

そういう世の中ですよね。

分かります。

そうでなければ救われた人もたくさんいたはず。

犯罪も減少したはず。などと考えます。

でも自分がそうならないとも限らない。自信ありません。せめて、自分が何か出来る範囲で。偉そうにならないようにしたいです。
    • good
    • 0

金持ちが善人とは限らないが


貧乏人が犯罪者に成り易いのは、事実ですねw
(余裕が無い者は、他人に優しくすらなれませんねw)


努力した者しか、金持ちになれない【現行制度】には不備が多いが
遊びまくっているキリギリスには、それ相当の結果が生じるのは、仕方が無い事。
テストでも何でも差が生じるのは仕方が無いが
それで犯罪とか卑怯者扱いしているようでは、
精神レベルが伺いしれますねw
    • good
    • 0

ちょっと気持ちが伝わりました。

。。
世の中の権力者が一番恐れる相手は「私利私欲の無い人間」だそうですから。
    • good
    • 0

世界を二元論で説明できるわけ無いでしょう。


白と黒、善と悪、上と下。

質問者さんは結局自分の中の悪を受け入れられないだけだよ。
だから他人の悪を否定するのよ。
器が小さいだけ。
他人を否定することは自分を否定すること。
最後にはどうなるか分かるよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!