プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

三次元極座標で、座標R(r,θ,φ)に質点があり、位置ベクトルに対して垂直な質点の速度ベクトルVの表記がわかりません。
わかる方がいらっしいましたらお願いします。
速度ベクトルの大きさはVで、位置ベクトルに対して垂直であれば方向はランダムです。
私は、位置ベクトルに対して垂直な半径Vの円を考えて円上でのVを(V,θ2)としてそれを表記しなおそうとしたのですがわからなくなりました。
最終的な表記は極座標でもデカルト座標でもかまいません。
お願いいたします。

A 回答 (3件)

求められていることがよくわからないのですが,


junmae1417さんは,(V,ψ)とされてつまづいたということですが,どのように考えられたのですか?
たとえば,
V_φ=V cosψ,V_θ=V sinψ
のように変換してはどうなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。返信ありがとうございます。
私はRから見た速度ベクトルを(0,Vcosθ2,vsinθ2)として、速度ベクトルの座標変換を行おうとしていました。
皆さんからいただいたアドバイスも元にして考え、答えを得ることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/06 11:31

とりあえず,極座標をいかしてφ方向とθ方向に分解するなら


V = (V_φ,V_θ) = (rsinθ・dφ/dt,rdθ/dt)
ただし,V^2=(V_φ)^2+(V_θ)^2
となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
最終的には数値計算で具体的なR(r,θ,φ)を与えて求めたいのですが、dθ/dtやdφ/dtを使わずに表記できませんでしょうか?

お礼日時:2008/12/30 17:49

ヒントだけ。



外積と同じ方法で、行列を作り、計算してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
任意の2つの速度ベクトルの外積が位置ベクトルになるようにするということでしょうか?

お礼日時:2008/12/30 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!