
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
NO.1の方の言うように「和菓子」の店に行ってください。
日本の言葉に「餅は餅屋」という言葉があります。
その道のことは専門家に任せろという意味ですが「餅屋」というのは現在はあまり存在せず、和菓子店がその代わりをしています。
和菓子には餅米を材料とする物が多いので、年末になるとお餅を売る店があります。
ただしすべての和菓子店で扱うわけではないです。チェーン店などではできません。
そういう店では菓子を工場で大量生産しているからです。
めやすとしては、お赤飯を扱う和菓子店ならお餅もついてくれます。(ただしチェーン店を除く)
赤飯はおめでたい日に食べる蒸した餅米で、小豆(アズキ)の煮汁で赤く色をつけたものです。
そして小豆を煮て砂糖で味付けしたものがあんこですね。
あんこをそのまま売ってくれる店はあまりありません。
お餅にしてもあんこにしても店に行ってその場で買えるわけでなく、注文して作ってもらう必要があるでしょう。
ところで最近食べた餅とはつきたての餅ですか?それとも切り餅ですか?
ついた餅をその場で食べるのと、のし餅にしたのを切って後日食べるのとでは食べ方が違います。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E9%A4%85/?from=web …
店で売っているのは「のし餅」や丸くまとめた丸餅で、焼いたりゆでたりして食べます。
ちなみにきなこは大豆を粉にした物で、スーパーで買っても大差ないですよ。
国産大豆にこだわるなら自然食品の店やデパートの食品売場に行けばあります。
ところで通販ならおいしいあんこが買えますよ。きなこもあります。
http://www.cuoca.com/item/23001.html
あとどこかで餅を買えば、お望みはかなうのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
お気に入りのものを望みなら、自分で作っては?
餅つき機か、杵と臼で。
あんこも自分で作れますよ。
昔は、おせち料理もモチも家で作るのは当たり前でした。
モチは家族総出で、お祭り騒ぎでやっていました。
この回答への補足
そうですが...
問題がありますんでけど、私は日本人がないし、寮に住んでいるし、料理の道具が少ないし、自分で作るのは難しいです。
さて、この文章はどんな意味があるでしょう「お祭り騒ぎでやっていました。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
餅が苦み成分はなに?
-
ずんだ餅はすごく美味しいと思...
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
6月16日は「和菓子」の日。今食...
-
尻もちを”つく”
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
名古屋でこれ食っとけ
-
私の手ってデブですか?
-
一升の餅米てお餅どのくらいで...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
餅菜ってなーに
-
餅つきで使用するもち米の蒸し方
-
お菓子屋さんの大福が硬くなら...
-
スーパーやデパートで売ってい...
-
食べたことがなくて食べてみた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
尻もちを”つく”
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
私の手ってデブですか?
-
法事の際の赤飯について
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
仏壇のお供え餅はいくつですか?
-
餅に食紅で文字を書く方法につ...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
女性に質問です初めて性知識を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
古文
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
おはようございます。 今日は曇...
おすすめ情報