プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホームページを初めて作成している初心者です。
一通り作業を終え、アップできました。

が、その後修正作業や更新を続けていく中で、突然文字化けしました。
解決の糸口をご教授いただけると助かります。
...途方に暮れています。

考えられる原因として...

◆POST MAIL使用にあたり、途中からUTF_8からShift_JISに書き換えした

ことが考えられますが、書き換え後に何度か確認したり更新したりしていく中で文字化けの発生はありませんでした。
が、なぜか突然文字化けしました。

文字化けしたページを、ブラウザのテキストエンコーディング表示をUTF_8で見ると、表示されます。

ただ、HTMLをUTF_8に変えてもDreamweaver上ではエラーとなり保存ができないですし、
コードビュー画面は文字化けしています。

希望としてはPOSTMAILを使用したいので、Shift_JISにまとめたいです。
なぜ始めにUTF_8で作ったかというと、参考にしたCSSのテンプレートがそうだったからです...

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

Dreamweaver使ってるものです 質問者さんの操作ですが


修正→「ページプロパティ」→タイトル/エンコーディングの中で UTF→SIFT に変更後、「リロード」しちゃったんでしょうか
※バージョン違いで表現が異なるかもです(私のはMX2004です)

それならたぶん化けます。
テキスト自体が化けるので、その後そのままファイルを閉じてしまったなら
たぶん修復不可能だと思います。(閉じる前なら元のcharsetに戻して再度
リロードで直ると思いますが)

私もマニュアル読んでないのではっきりとした使い方はわからないのですが
charsetの変更の際は
コードビューでcharsetを変更後、プレビューのどこでもいいので適当に
一回クリックしてから保存する

↑のページプロパティで変更したあと、リロードしないで適用・OKして
念のためプレビューのどこか適当にクリックして保存
という方法で変更をします

こうじゃないとcharsetの変更がきかなかったりするので…
とりあえず私も操作がなんとなくなので、予め決めたcharsetから
変更しないに限るということで滅多にやらないです

バックアップ残ってると良いのですが…
無かったら頑張って直して下さいねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか...やっぱりテキストから文字化けしちゃったらダメですよねぇ。

こういう失敗も今後に活きていけば「勉強代」ですよね!
がんばって直しまーす(ToT)
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/07 23:20

私は「Dreamweaver」を知らないのは前回書いたとうりですが、検索してみたら結構高価なWeb作成ソフトみたいですね。



「HTMLファイルを UTF-8 で保存」と言われてピンとこられないなら、UTF-8 以外は一切使わない方が良いと思います。

すでに化けてしまったファイルの救済としては、Dreamweaver を知ってる人がでできてくれるとか Dreamweaver のサポートに質問できればいいのですが、そうでない場合は Dreamweaver のマニュアルが頼りかと思います。

まず、文字コードを変更するための正しい操作を調べたうえで、あなたが前回行った「途中からUTF_8からShift_JISに書き換えした」の操作やUTF-8 に戻す操作が正しかったかどうかを確認すれば、解決の糸口になるかも知れません。
    • good
    • 0

発想の転換を提案します。



ホームページを作って情報を発信したいんですよね?
ホームページ作成業者になりたいわけではありませんよね?

でしたら専門知識を覚えるより、内容を考えるほうに
時間を使ったほうが良いと思います。

    • good
    • 0

> で、元に戻そうとUTF-8に書き戻したんですが、文字化けは直りませんでした。



ブラウザでリロード(更新)を続けて数回とか、再起動とかをやってなければ、試してください。

私は「Dreamweaver」が何か知らないので、その使い方(?)についてはわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き続きありがとうございます。

リロードや再起動もダメでした(泣)

ブラウザ上の文字化けというより、いわゆるテキストエディタ
(私の場合、Dreamweaverを使っています)から文字化けが発生してしまっています。

地道に打ち直す覚悟を決めなくてはいけないのでしょうか?

お礼日時:2009/01/05 17:29

> UTF_8からShift_JISに書き換えした



これは、<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> 中の UTF-8 を Shift_Jis に修正したという意味でしょうか?

その時は、テキストファイルの一種である HTMLファイルを UTF-8 で保存する必要があるのですが、そうされましたか?

METAタグは Shift_Jis に直したけど HTML自体の保存コードは UTF-8 のままという事であれば、文字化けはむしろブラウザとして正しい挙動です。

一時化けなかったのは、あるいはブラウザの「ありがちな HTML の誤りだから、気を効かせて正しく表示してあげよう」という機能のおかげかも知れません。

この「気を効かす機能」、InternetExplorer なんかが特に強力な様ですが、ホームページを作る人にとっては自分が犯した誤りに気付き難いという問題を引き起してくれます。


> HTMLをUTF_8に変えてもDreamweaver上ではエラーとなり

は私には意味が判らないのですが、せっかく UTF-8 で始めたなら、そのまま UTF-8 で使用できる環境やソフト等を求めた方が良いと、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通り、metaタグをShift_JISに変えただけです。
そんな風にブラウザが気を使ってくれるなんて知りませんでした。

で、元に戻そうとUTF-8に書き戻したんですが、文字化けは直りませんでした。
もう一度作り直さないとダメなんでしょうか?

ちなみにMac10.04で、ブラウザはサファリなどです。(IEは使えません)

>HTMLをUTF_8に変えてもDreamweaver上ではエラーとなり

「正しくない」とメッセージが出て保存ができなかったんです。

教えて頂いた、
>テキストファイルの一種である HTMLファイルを UTF-8 で保存する必要がある

というのはどのような作業をすればいいのでしょうか?

よろしければ引き続きご教示いただけると助かります。

お礼日時:2009/01/05 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!