
No.4
- 回答日時:
殊能 将之の「ハサミ男」、貫井 徳郎「プリズム」なぞはいかがだろうか。
あとは貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」も面白かった、本格かどうかは分からないが。
お役に立てれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
翻訳では、
J.D.カー(カーター・ディクソンは別名)の「夜歩く」(創元推理)、「プレーグコートの殺人(黒死荘の殺人)」(早川文庫)、「一角獣の怪」(創元社の選集・絶版、別訳あり)、「魔女の隠れ家」(創元推理文庫)、「火刑法廷」(早川文庫)など
F.W.クロフツ「樽」(創元推理文庫、早川文庫、ハヤカワ・ミステリ)
S.S.ヴァンダイン「僧正殺人事件」「カナリヤ殺人事件」(すべて創元推理文庫、他訳もあったが絶版)
ドロシー・L・セイヤーズ「ナインテーラーズ」(集英社文庫、創元推理文庫)
内国では、
二階堂黎人の蘭子シリーズ(講談社文庫)
あたりでしょうか。
思い出すままに。
未読ですが、レックス・スタウトのネロシリーズも評判が良いようです。
書誌情報のあるサイトのURLを貼り付けておきましょう。
http://www.ne.jp/asahi/mystery/data/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
井上ひさし 著 /「國語元年...
-
解体新書を書いた新井白石が解...
-
大量古書や全集の買い取り
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
鬼太郎の原作について
-
癒し系な本教えて下さい!
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
「黒後家蜘蛛の会」文庫本未収...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
この本を探してます。(絶版)
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
文庫本のフォント・フォントサ...
-
卒業論文の参考文献の挙げ方に...
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
文庫本の表紙を外しますか?神...
-
リスネズミ ウィリーについて
-
洋書の刷年
-
マスマーケットって何ですか??
-
文庫本は600円程度で売っている...
-
本にブックカバーをすると、本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
海堂尊さんの文庫本
-
文学作品の出版社の違いについて
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
うしおととら コミックス版、...
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
旅行に持って行くのにおすすめ...
-
『罪と罰』の訳はどちらが読み...
-
おもしろいエッセー本教えてく...
-
谷崎潤一郎作の「小さな王国」...
-
本は何で安売りができないので...
-
追補版って何??
-
白魔術と黒魔術の本
-
夏休み恒例の読書感想文
-
引用書籍の出版年の記載
-
前に行ったミリタリーショップ...
-
洋書の米版と英版の見分け方
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
文庫本の重量について
-
梶尾真治さんのお勧めを教えて...
おすすめ情報