dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今やババ抜きのババとなった2000円札。これは廃止するべきだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

また、これを提案した、官僚は責任を取るべきだと思うのですがどう思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

ある一面の見方をすると機械が対応してないとか、タクシーでいやがられるとか、流通量が少ないとか否定的なことはいくらでも言えると思いますが、ある程度まとまったときの紙幣量を減らせたり、使い分けをするにはいいと思います。



世界を見ると、下記のリンクのように日本以上に紙幣の種類が多い国もありますし、中途半端な数字の紙幣(タイの60バーツとか)や記念の意味もあります。ある程度多様性もよいのではないでしょうか。

記念硬化も実際使用できる通貨ですが、使う使わないは自由ですし、まったく利用できないならともかく、廃止すべき決定的理由は逆にわからないのですが。

参考URL:http://plaza19.mbn.or.jp/~h_satoh/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2000円札だけというのが中途半端だと思います。
どうせ作るのならば、2円、20円、200円、2万円を作らないと変です。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/01 23:52

ババですか?



私の場合、たまにお釣りでもらったりすると「あ、2000円札だ」って感じで、
なんか嬉しくなりますが・・・。

今度、紙幣のデザインが変わるので、その時に両替機や自販機なども2000円札対応のものが一気に増えるんじゃないでしょうか?そうなれば2000円札もいまよりは流通するようになるんじゃないかと思いますが。。。

それはそれとして、2000円札を発案した人(誰なんだろ?)はお馬鹿さんですね。
「責任を取るべき」という考えには賛成です。
(案外、もう責任とらされて左遷されてるかもしれませんが)
    • good
    • 0

2000円冊,出回りだした当時は早く得たいと思っていましたが。


得てみると,使い物になりませんでした。

また,レジでも邪魔でした。
1万円冊の束の一番下にしまったり・・・。
他のお札と間違えて,会計を誤ってしまいそうになったり・・・。

なにより,普段の生活で必要ありません。

当然,廃止すべきです。
提案した官僚は,,,どうしましょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!