アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔、カメラ屋で働いていて、思いでに、なにか買おうと思い、コニカのヘキサーを買いました。そのときは、コンタックスの、なんとか2とまよいましたが、なぜか、ヘキサーにしました。カタログが、よかったし、でも、店では、ぜんぜん、ヘキサー売れてませんでした。すごい、カメラにくわしい客にきいたら、コンタックスのG2がいいといってたけど、高かったし。ひさしぶりに、ヘキサーみてたら、当時の思いでが、セミプロのカメラマンになろうなんて、ヘキサーを買ったときは、思いましたが、ハッキリいって、フイルム5年間で、3本ぐらいしか撮ってません。コニカのヘキサーを、最大限に、力を引き出すには、基本的にどうすれば、いいのだすか。個人的に、考えてるのは、フイルターは、つけないで、フジの感度400のフイルムで、現像は、同時現像で、なるべくたくさんとる。絞り、シャタースピードは、なれるまで、さわらない。こんな感じで、いいですかね。

A 回答 (4件)

コニカのヘキサーには非常に優秀なレンズが着いており、感度400のネガフイルムで同時プリントだと、ポルシェで一般道を走るようなところがあります。

「なんとか2」は製造中止になりました。このレンズも優秀ですが、改良されたレンズを付けた、「なんとか3」がつい最近でました。兄貴分の「コンタックスのG2」はレンズ交換式で、そのレンズの優秀さは同社の一眼レフを上回るほどです。

是非一度、リバーサルカラーを使って見てください。これで一気に自分の腕が上がったような錯覚を覚えるでしょう。但し、プリントには適さないのでプロジェクタかビューワで見る必要があります。無難なフィルムは、FujiのProvia100Fあたりです。風景を撮るなら、風景フォトグラファー御用達のFuji Velviaというフィルムもあります。こちらは色の鮮やかさがウリですが、実効感度がISO32位しかなく、人の肌が露出不足だと赤くなるのであまり積極的にオススメ出来ません。その他、自然な色調のコダクロームというフィルムもあります。

コニカからレンズ交換可能なHexarRFというカメラも出ました。このレンズ群も非常に優秀です。しかもピント合わせがライカと同じ方式の高級機です。

また、あなたと同じカメラを使って、モノクロフィルムで街中をスナップしているプロ、セミプロも少なくないです。

兎に角、普通の記念撮影用ではもったいないカメラなので、他の方も指摘されているように、ドンドン使ってあげてください。カラープリントが主ならカラーネガを選択せざるをえないでしょうが...。
    • good
    • 0

 力を引き出すのは、やはり数をこなすのが近道でしょう。


 ヘキサーについて本が出ていると思いますので、それを購入するといいかもしれません。とりあえず機能・使い方を押さえるのは基本ですし。あとは絞り・シャッタースピードの組み合わせですよね。同じ構図・状況でシャッタースピードと露出の組み合わせを少しづつずらしていくといい勉強になりますよ。
 なおフィルムはまだこだわらなくていいような・・・。カラーの100・400から慣れてくれば32・64といった低感度のものや1600・3200といった高感度のもの・リバーサルフィルムやモノクロなどを試してみて、シーン・意図に応じて使い分けられるようになると世界が広がります。そのさきもストロボ撮影・露出補正・フィルターなどにも足を伸ばしたいですよね。
    • good
    • 0

hamachiさんの意見には全面的に賛成です。

あと補足的に。
passagenさんがどういう写真を目指しているか(風景か人物か、スナップショットか三脚撮影か)にもよるでしょうが、フィルムはISO100以下、できれば32とかのものを使って練習してみてはどうでしょう。低感度のフィルムを使うには絞りを開き、シャッター速度を遅くしなければなりませんから、ピンぼけや手ブレを起こす可能性が高くなります。そうならないように練習しておけば、後から応用が利くようになりますよ。それと、低感度フィルムはその分画質がいいので、ヘキサーのいいレンズと組み合わせてじっくり撮れば、大倍率の引き伸ばしにも耐える写真になります。
高感度フィルムを使ってノーファインダーでスナップショット、という方向性も個人的には面白いと思いますが、いずれにしても上記の基礎があってからの話ですよね。
    • good
    • 0

 ヘキサーに限らないと思いますが、同じたくさん撮るのでも同じ被写体を、絞り、シャッタースピードを変えて撮るのがよいと思います。

そうすると、絞り、シャッタースピードの違いで出来上がりの写真がどう違ってくるのかがわかります。要はカメラの特性をつかむことが先です。ですので、撮ったときのデータをしっかり取っておくのが大切だと思います。レンズと絞りとシャッタースピードですね。
 個人的にはネガフィルムよりもリバーサルフィルムのほうが違いがわかっていいと思います。ただ、プリントするのにネガフィルムよりも高くなってしまいますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!