No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは☆
かぼちゃ野菜ポタージュのような感じで、ある野菜を何でも
入れて(笑)、作ります。前に人から教わったものでオリジナ
ルではないので安心してください^^; 美味しくて栄養たっ
ぷりで、残りものの掃除も出来て、なおかつミキサーがなく
ても出来る!ので(笑)、ずっとこの方法で作っています。
1、かぼちゃ (1/2)は、厚5mmくらいに切ります。あとの
野菜は適当に冷蔵庫にあるものを。例えば、人参、玉葱
椎茸ならみじん切り、キャベツ、大根なら小さめに…と
いう感じで、適度な大きさに切ります。
2、まず玉葱だけを先に炒めます。塩こしょうをして、かぼ
ちゃを加えて炒めます。
3、水800cc、コンソメ2個、ローリエを加え中火で煮込み
ます。
4、かぼちゃを軽くつぶして行き、他の野菜類を加え、灰汁
をすくいながら煮込みます。
5、最後に牛乳400ccを加え塩こしょうすれば、出来上がり。
野菜は大体ですが、キャベツなら5枚くらい、椎茸なら2個
大根は5cmくらいかな…お好みでホント適当でいいんですが。
上記だと出来上がりが、10人分くらいの感じですが、かぼち
ゃを1/4にすれば、勿論お水は400cc、牛乳も200ccです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
個人的なおすすめは「和風味」です。
かぼちゃのスープというと、どうも”気合入れて作るもの”ってイメージがあるので、角切りして茹でるかレンジしたものを、気合入れて(^^;裏ごしします。
コンソメスープの代わりに、かつおだし(粉末のだしの素をお湯で溶いたものですが)と牛乳少々でのばします。
かぼちゃのとろみが消えないくらいに、だしの量を少なめに、とろ~んと仕上げるかんじで・・・。
これだけでも、かぼちゃの甘みが生きててじゅうぶんおいしいのですが、
もし濃い目の味がお好みなら、醤油か味噌を少~し加えてもよろしいかも。
和風だしに牛乳?!と、気持ち悪いとお感じなら、だしだけでも構いませんが・・・わたしは器によそってから生クリーム(コーヒーフレッシュ)をたらしたりしますけど・・・(^^;;
みなさんのレシピを拝見して、「かぼちゃスープって、他の野菜も加えるものなのね・・・」って知りました(^^;
わたくしもこれからはいろんな野菜を加えたいと思います・・・勉強になりました。
ご参考になりましたら幸いです。
No.3
- 回答日時:
下記URLで
「素材別レシピ検索へ」で
料理の種類で「洋風」を
冷蔵庫の素材で「かぼちゃ」を選択し、検索するといくつか出てきます。
どうでしょうか?
参考URL:http://www.cook-joy.com/

No.2
- 回答日時:
作り方は自己流のテキト~ですが、いいですか?でも、味はおいしいはず(^^)
1.みじん切りにしたたまねぎとにんにく1かけを鍋に入れ、
バター(4人分で20gくらい)で焦がさないよう、透き通るまで炒める。
2.薄く小さく切ったかぼちゃ・じゃがいも・人参(少し)を加え、
バターをからませるようにさっと炒める。
3.水をひたひた程度に加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。
4.**ここから先は好みで**
鍋の中でポテトマッシャーを使って野菜をつぶし、牛乳を加える。
生クリームを少量入れるとコクが増します。
器に盛り、パセリのみじん切りを真ん中にちょっとのせるとキレイです。
味付けは粉のコンソメと塩コショウ。
材料の分量はご自分の好みで適当に加減してください。
たまねぎやかぼちゃを多めにすると甘くなります。
野菜をつぶさず、牛乳も入れずに味付けしても、あっさりでおいしい。
最近野菜が足りないな~と思ったときの我が家の定番メニュウです☆
家庭料理ならではのいいかげんレシピですが、試してみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 業務スーパーでラーメンスープのもとを買いました。美味しいスープの作り方を教えてください。 3 2022/12/05 21:45
- レシピ・食事 そぼろ丼の他に作るとしたら何作りますか? 明日彼氏の家にお泊まりで夜ご飯作ることになって、、 スープ 13 2022/05/26 20:46
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- レシピ・食事 今日の昼御飯に作りました。 美味しそうですか? 比内地鶏ラーメン(生、スープ付き)は買ってきて、叉焼 5 2023/01/12 17:13
- レシピ・食事 ピーマンのスープはおいしいですか。 作り方を教えて下さい。 1 2023/06/27 19:19
- その他(料理・グルメ) 自宅で作れるラーメンスープってどんな味がありますか? 7 2023/08/09 22:25
- レシピ・食事 夏になったらミニトマトとキュウリでスープを作りたいです。 作り方のアイデアを教えて下さい。 他の夏野 3 2022/04/16 16:29
- レシピ・食事 アクアバッツの作り方教えて 4 2022/12/10 09:38
- レシピ・食事 キュウリのスープの作り方を教えて下さい。 2 2022/05/27 19:20
- 食べ物・食材 好きなチンゲン菜の食べ方を教えてください。 9 2022/07/28 04:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
にんじん、固い!
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
竹の子の送り方
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
「冷しゃぶ用の肉」は、普通の...
-
大量のグリーンピースの薄皮を...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
肉をやわらかくする裏技
-
食べてもいい野菜の皮、食べれ...
-
さつまいも内部の斑点について
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
魚の刺身。皮を絶対に剥がなく...
-
うざく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報