dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社を一人でやっています。
なるべく時間短縮のため、ネットでできる事は積極的に取り入れたいと思っています。

(1)
本日e-taxで法定調書(法定調書合計表、給与所得の源泉徴収票、不動産の使用料等の支払調書)を提出しました。
通常紙で提出の場合は、オレンジ色の4枚複写の給与支払報告書(個人別明細書)の1枚目と2枚目を市区町村に提出し、3枚目の源泉徴収票を税務署に提出すると思いますが、e-taxで処理した場合は、市区町村に提出する分はどうすればいいのでしょうか?
単純にe-taxで保存したものをプリントすればいいものでしょうか?

(2)
給与支払報告書(総括表)茶色の2枚複写のものは手書きで書いて、区役所に提出しに行くor郵送以外は提出方法は無いものでしょうか?

以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

(1)給与支払報告書は、別途作成して持参、郵送またはeLtaxで電子申請します。



(2)総括表の提出も同じようにeLtaxで電子申請することができますが、次のサイトで確認してください。
http://www.eltax.jp/outline/service.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうか、郵送という手も有りましたね。

eltaxには登録済みなので、調べてみたところ、東京都はまだ対応していませんでした。
一応電話で確認もしてみましたが、やはり対応したいないということでした。
まさか東京都が地方に比べて遅れているなんて、ちょっと驚きました。

教えて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 10:39

給与支払報告書と総括表は電子申告できますが、国税とは別に地方税の電子申告の届出が必要です。


また、電子申告できる市町村は200程度です。

参考URL:http://www.eltax.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
eltaxには登録済みなので、調べてみたところ、東京都はまだ対応していませんでした。
一応電話で確認もしてみましたが、やはり対応したいないということでした。
まさか東京都が地方に比べて遅れているなんて、ちょっと驚きました。

都税事務所に提出しに行かなければならないようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!