dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットエクスプローラー6を入れてからパソコンが不安定になったので削除したいのですが 設定のアプリケーションの追加と削除から実行すると 前のバージョンに戻すと言うメニューが出て実行しても6のままなのですがどのようにしたら完全に削除できるでしょうか?

OS WIN98SE
インターネットエクスプローラー6(アップデート済み)

A 回答 (3件)

こんばんわ。


IEは、Windowsと「一体化」しているようなアプリケーションですので、
ディグレードは非常に困難です。

残念な回答ですが、メーカー製のPCならばリカバリ、OS単体のCDをお持ちでしたら、
クリーンインストールしかないと思います。

Win98にIE6は問題が多発しますので、お勧めできません。
アップグレードの限界は「5」までだと思います。

この回答への補足

98の頃でも一体化してるのですか?ウィンドウズファイルの所でも該当するのはないのでしょうか?

補足日時:2003/02/06 03:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えありがとうございます 書くところが変になってすみませんが5にする方法も無いのでしょうか?

お礼日時:2003/02/06 03:36

それとも


1.
http://www.microsoft.com/japan/ie/
から
「InternetExplorer 5.5 Sp2」(ie5setup.exe)を
ダウンロードして実行します。
「最小構成インストール、またはブラウザのカスタマイズ」
を選択し「次へ」をクリック

「標準構成」or 「完全構成」を選択して
「詳細設定」をクリック
「ダウンロードのみ」にチェックをいれます。

こうしてファイルをダウンロードしておいて、

2.IEradicator
http://www.litepc.com/ieradicator.html
をダウンロード→実行で
InternetExplorerをアンインストール。
(私が使ったのはIEradicator2001です)

3.「アプリケーションの追加と削除」から
OutlookExpress6をアンインストール
(あれば)

4.最後にie5setup.exe を実行して
InternetExplorerをインストールします。
(実験済みですが、自己責任でおねがいね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/02/08 23:04

1.


OutlookExpressは
念のために、アドレス帳を開いて
「ファイル」→「エクスポート」→「他のアドレス帳」で
csv形式でエクスポートします。

2.
MicrosoftVMを古くします。
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection c:\windows\INF\Msjava16.inf,MSJAVA_Inst
と入力して「enter」を押します。

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection c:\windows\INF\Ieshell.inf,MSIE4shell_Inst
と入力して「enter」を押します。

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection c:\windows\INF\Ie.inf,MSIE4_Inst
と入力して「enter」を押します。

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection c:\windows\INF\Iefiles.inf,MSIE4f_Inst
と入力して「enter」を押します。
「バージョンの競合」では、すべて「いいえ」をクリックします。

Windowsを再起動させて

3.
アプリケーションの追加と削除から
「Windowsファイル」タブの
「アドレス帳」をアンインストール

4.
C:\Program Files\Outlook Express ファイルだ内のファイルをすべて削除

C:\Program Files\Common Files\SYSTEM フォルダの
DIRECTDB.DLL を削除して

5.
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection c:\windows\INF\Oe9x50.inf,GenInstall
と入力して「enter」を押します。

6.
アプリケーションの追加と削除から
「Windowsファイル」タブの
「OutlookExpress」,「アドレス帳」をインストール

実験済みですが自己責任でお願いします。

後始末として
以下の文章をメモ帳に貼り付けて
ittochan.js って名前で保存してね。
このittochan.js をダブルクリックして実行すると
インターネットオプションのゴースト項目が削除されます。

----この下から---
var WshShell= WScript.CreateObject("WScript.Shell");
var i;
var key1 = "HKLM\\Software\\Microsoft\\Internet Explorer\\AdvancedOptions\\";
var key2 = "HKCU\\Software\\Microsoft\\Internet Explorer\\";
i = WshShell.PopUp("Internet Explorer 6 から 5.00 に戻したときの余計なオプションを削除します",0,"Windows Script Host",67);
if ( i == 6 ) {
WshShell.PopUp("統合 Windows 認証を使用する (再起動が必要)\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "CRYPTO\\NEGOTIATE\\");
regdel("HKCU\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\\EnableNegotiate");
WshShell.PopUp("ダウンロードしたプログラムの署名を確認する\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "CRYPTO\\CHECK_SIG\\");
regdel(key2 + "Download\\CheckExeSignatures");
WshShell.PopUp("FTPPASV\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "BROWSE\\FTPPASV\\");
regdel("HKCU\\Software\\Microsoft\\Ftp\\Use PASV");
WshShell.PopUp("オン デマンドでのインストールを有効にする (その他)\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "BROWSE\\WEBJIT\\");
regdel(key2 + "Main\\NoWebJITSetup");
WshShell.PopUp("ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "BROWSE\\REUSEWINDOWS\\");
regdel(key2 + "Main\\AllowWindowReuse");
WshShell.PopUp("FORCE_OFFSCREEN\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "BROWSE\\FORCE_OFFSCREEN\\");
regdel(key2 + "Main\\Force Offscreen Composition");
WshShell.PopUp("サード パーティ製のブラウザ拡張を有効にする (再起動が必要)\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "BROWSE\\USEBHO\\");
regdel(key2 + "Main\\Enable Browser Extensions");
WshShell.PopUp("イメージを自動的にサイズ変更する\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "MULTIMEDIA\\AUTOIMAGERESIZE\\");
regdel(key2 + "Main\\Enable AutoImageResize");
WshShell.PopUp("イメージ ツール バーを有効にする (再起動が必要)\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "MULTIMEDIA\\MYPICS\\");
regdel(key2 + "Main\\Enable_MyPics_Hoverbar");
WshShell.PopUp("メディア バーにオンラインのメディア コンテンツを表示しない\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel(key1 + "MULTIMEDIA\\MB_ONLINE\\");
regdel(key2 + "Media\\SuppressOnlineContent");
//「セキュリティ」タブ
WshShell.PopUp("ページの自動読み込み\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel("HKLM\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\\SO\\MISC\\META_REFRESH\\");
for(i=0;i<5;i++){
regdel("HKLM\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\\Zones\\" + i + "\\1608");
}
WshShell.PopUp("混在したコンテンツを表示する\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel("HKLM\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\\SO\\MISC\\MIXED_CONTENT\\");
for(i=0;i<5;i++){
regdel("HKLM\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\\Zones\\" + i + "\\1609");
}
WshShell.PopUp("既存のクライアント証明書が 1 つ、または存在しない場合の証明書の選択\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel("HKLM\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\\SO\\MISC\\ClientCertPrompt\\");
for(i=0;i<5;i++){
regdel("HKLM\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\\Zones\\" + i + "\\1A04");
}
//エクスローラ バー Media Band
WshShell.PopUp("エクスローラ バー Media Band\n\nを削除しました",1,"Windows Script Host",64);
regdel("HKCR\\CLSID\\{32683183-48a0-441b-a342-7c2a440a9478}\\");
regdel("HKCU\\Software\\Microsoft\\Internet Explorer\\Explorer Bars\\{32683183-48a0-441b-a342-7c2a440a9478}\\");
regdel("HKLM\\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Shell Extensions\\Approved\\{32683183-48a0-441b-a342-7c2a440a9478}");
WScript.Echo("終了しました");
}

function regdel(key){
try{
WshShell.RegDelete( key );
}
catch(er){}
}
---この上まで---

これで
InternetExplorer5.00
OutlookExpress5.00
になりますが、
InternetExplorer5.5sp2にアップデートした方がいいです。

くれぐれも自己責任でね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!