dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50歳のリストラ寸前のオヤジです。
50歳を過ぎてからのトレーニングについておたずねしたいと思います。
25歳位から、何も運動はしていなかったのですが、体型と変化と体力の衰えが気になり、1年前からウエイトトレーニングを始めました。

しかし、トレーニング開始当初、楽に挙がっていた重量が段々少なくなってきました。

トレーニング内容は月・水・金曜日に1時間程度、食事やプロテインと言ったサプリメントもジムのトレーナーに勧められたモノを充分、取っていると思うし、疲れも無いのでオーバートレーニングでも無いような気がします。

体重の変化:85Kg→82Kg
記録の変化
ベンチプレス:140Kg→120Kg
デットリフト:300Kg→260Kg
スクワット:220Kg→180Kg

単なる老化でしょうか?

A 回答 (8件)

オーバートレーニングでしょう。




筋肉の超回復をご存知ですか?
筋トレ直後は、筋繊維が傷ついた状態になっています。
48時間~72時間の休息を取ることで筋力水準がトレーニング前よりも上昇するんですが、月水金でしたら超回復前にトレーニングしていることになりますから、疲労が重なり筋力が落ちていくだけですよ。(実際に落ちてるようですし)
ただ闇雲にやればいいという事でもないのです。

参考URLを貼っておきます
まずは勉強です^^

参考URL:http://www.kintore.info/kintore/cho.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
顕在的な疲れを感じなくても、
やはり、オーバートレーニングなのでしょうか。
仕事が暇になったので、やる事がないので週に3回もやっちゃいました。
休憩日をもう少し多めに取ってみます。

お礼日時:2009/02/02 14:50

マシンに表示されてるポンドでしょ(大笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

スミマセン。
老眼ですがプレートの表示も分かりますし、枚数も数えられます。
ある意味でこの様な場所で質問したのが間違えだったようです。
重量は目安として記載したもので間違いはないと思いますし、競技者と比較したい訳ではありません。
正しく記載しない方が良かったと思っております。
デットリフトはストラップやベルトを使用した結果です。
大笑いされるのに慣れていますが、酷い回答に少しショックです。
日本にも様々な人、悩みがあります。
では

お礼日時:2009/02/03 11:30

あなた嘘ついてるでしょ。


こんなところで何見栄張ってんですか。
あの怪力三土手選手の体重が120キロくらいです。そのデッドリフトのベストが320キロ。なんで85キロで運動経験1年のあなたが300キロ挙げられることがあるんですか。
筋トレ1年でベンチ140キロ?まじめに筋トレしている人を馬鹿にしている内容です。もしあなたのいうことが本当なら明日からどこのテレビ局でもいいから応募してみなさい。こぞって取材に来ますよ。
いい加減にしなさい。
    • good
    • 0

 私も筋トレデータ:



ベンチプレス:140Kg→120Kg
デットリフト:300Kg→260Kg
スクワット:220Kg→180Kg

を見てビックリしました。50歳を過ぎてからのトレーニングでいきなりこれだけの力を出せるなんて、物凄すぎます。

 私は貴兄より10歳ほど年上の体重54キロほどの冴えないオジサンですが、チェストプレス:65キロ(20回)、レッグプレス:140キロ(40回)が現状です。やはり歳ですから、なかなか成長ホルモンの出が悪いのか、筋力の増加は微々たるものです。でも減少はしていませんよ。

 何か間違っていませんか?
    • good
    • 0

http://www.jpa-powerlifting.or.jp/japan-rec/reco …

マスター2の87.5kgで、デッドリフトが軽く日本記録を超えて、トータルでも概ね日本記録。
25年もトレーニングせずにですか?
空手って、そんな人間離れしたパワーがつくもんですかね?
ベンチ140kgだって25年もバーベルを触っていずに挙げたのならば凄すぎます。

マジメな話、一度専門家に見て頂いて、その脅威の肉体の秘密を、日本のために役立てたらいかがでしょうか?
石井先生だろうが、谷本先生だろうが、興味あると思いますよ~♪
遺伝子が欲しい!!(笑)
    • good
    • 0

体重100kg以下でデッドリフト300kgてノーギアの日本記録ですが


重量にお間違え…ないですか?
    • good
    • 1

いやはや…。


25歳位から、何も運動せずにいきなり、この体重でこれだけのウエイトを扱えたのであれば、貴方は十分に「人間離れ」されていますので、ここで回答を求めても、無理だと思いますよ。(笑)
東大の石井先生の実験室に行かれることをお勧めします♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
若いときに格闘技(空手)をしていたので、近所の重量挙げの練習場を借りて、稽古していた時はもう少し重いのをやっていました。
現在、通っているジムでは私より年上の方で、私以上の重量をこなしておられているので「人間離れ」とは思っていませんでした・・・。
認識不足でスミマセン。
東大の石井先生の実験室をご紹介して頂きましたが、私の様な者でも相談出来るのでしょうか?

お礼日時:2009/02/02 16:32

それだけ普段から鍛錬しているのに


50歳を越えると突然目に見えて衰えるのは
やはり身体のどこかに異変がある可能性があります。

一度病院で精密な検査を受けた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年齢的に心配なので1ヶ月に一度の血液検査と半年毎に精密検査を行なっていますが、これと言って異常はみられません。
メンタル面では最近、何事にもやる気がなくなってきますが・・・。
ホルモンの関係でしょうか?

お礼日時:2009/02/02 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!