電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年結婚し、これを機会に保険に入ろうかと考えています。
保険に関して無知な為(只今勉強中)、よろしくお願いします。

・25才の男です
・毎月の支払いは出来るだけ安いほうが良い
・共働きで、まだ子供がいないので生命保険は必要ないのかなと考えている。(必要だと思われる方はその理由もよろしくお願いします)
・となると医療保険が最有力??
・もし、子供が出来て生命保険に入るようになった時に、今まで掛けてきた保険が無駄になったりするのは避けたい。後々のことを考えた保険がよい。

詳しい方居られましたら教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

eroe-perさん はじめまして。

元LP、現在FPです。以下、主観も含みます。

【フツーのFP的意見】
お子さんがいないご主人については、自身の葬儀代や奥様の生活立て直し資金程度の、死亡保険2~300万円くらいのもの(終身保険など)があればいいのでは。また貯金があれば保険も不要です。それより入院保障を優先すべきでしょう。て感じ。

【保険販売経験者的意見】
私は死亡保険金を2度お届けしたことがあります。
貯金があれば保険はいらないのではなく、生命保険とは…
自分が死んだら、なーんにもしてやれない。オレの大事なあいつらが困らないようにせめてこれくらいは「遺してやりたい」
…というその愛情です。だから100万円でも2000万円でも価値は同じなのです。
実際、そんな時って保険金の額より何より、入っててくれたんだありがとうパパ って感じです。
奥様はそんな保険金なんかより、ご主人の生存を何より願ってる訳だから。

【話は戻して】
将来、子供が生まれ見直したときに損しないためにも。こんな感じはどうですか。

いつ死んで葬式が必要か分からないので、保障が途切れない「終身保険」で300万円ほど用意。安あげるには変額終身(ソニー・ひまわり)で。
運用等考えない。
住宅建築で例えると、最初に基礎工事を作っておくというイメージ。
あと、一生涯続く終身医療保険日額1万円あたり。掛け捨てタイプで。安あげるならオリックス。いい商品かどうかは分かりませんが。

【その後子供でけたら】
パパが万一時、子供の大学までの進学資金のため。
子供が22歳(大学卒業時あたり)になれば保障はいらないので、20年か55歳満期の掛け捨て「平準定期保険」1500万円くらい。

【生活費】
ご主人の生前の月給が手取り20万円とする。遺族年金が月に10万ほど貰えるとすれば、あと10万円足りないということ。
もちろん、奥さんも働くが子供が小さい時はままならない。嫁の収入はボーナス的に考える。
つまり、保険会社から毎月10万円貰えれば、生前と同じ収入だし、保険金の衝動遣いも無くなる。(もち、一括受取も可)
ということで、「家族収入保険」60歳まで月々10万円くらい。※会社により収入保障保険ともいう。

どすか?
    • good
    • 0

自動車保険しかり火災保険しかり万が一を考えて


保険に加入します。

eroe-perさんが亡くなったら奥さんは一生働かない
だけのお金が欲しいですか?であれ2億3億くらい
ないと無理ですよ。

eroe-perさんが入院したら治療費払えませんか?

eroe-perさんが自宅療養だったら生活できませんか?

と、eroe-perさん宅の万が一を考えればいいのでは
ないでしょうか?

保険って加入すれば使わなければ絶対に損します。
まさか加入して交通事故になるおつもりでもない
ですよね?

eroe-perさんが亡くなっても奥さんは自力で生活
できる、eroe-perさんの治療費も払えるのであれ
ば保険に加入する意味がありません。
とはいえ、県民共済くらいなら俺はおすすめします。
    • good
    • 0

奥さんが正社員で働いて居られるなら、死亡保険は要らないかもしれません。

要は、生命保険は自分が死んだ時に生活に困る人が要るかどうかです。でも、医療保険は二人とも入っておいた方が良いでしょう。安い方が良いとのことなので、掛け捨てにすれば保険料は安いです。満期でお金が返ってくるものは、その分保険料が高いだけですので、貯蓄は自分で管理してしたい人は掛け捨てで良いと思います。死亡保険の子供が出来れば、その子が成人するまでの保険金は欲しいところです(遺族年金分は除く金額)。あと、生命保険の特約で医療保険に入るよりは別々の方が見直しが簡単です(人生のステージ毎に見直しは必須)。例えば家を建てた時に団信に入ると、その分は生命保険だけを減額することも可能ですし(ローン残高の死亡保険加入と同等)。
なお、これから病気等をして将来保険に入れなくなるリスクはあるので、今は必要なくても若いうちに入る人も当然居ます。これはこれである意味保険ではありますが…。

この回答への補足

<補足>
・妻は正社員ではなく、派遣社員

なので、妻の収入は定年まで保障されたものではありません。
となると、生命保険が必要でしょうか?

補足日時:2009/02/03 12:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!