dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で作成しているHPを読み込んだら知らない海外サイトへ飛んでしまいビックリしてしまいました。HTMLをチェックしてみると、ページの真ん中あたりにあたる場所で、目立たないところに<script>が書き込まれ、海外のサイトURLへ飛ぶようになっていました。サーバーは、NIFTYを使っています。なんらかの方法でサーバーに進入されHTMLが書き換えられたということですよね?原因も防ぐ方法も全くわからず途方にくれています。

A 回答 (2件)

恐らくウイルスにあなたのパソコンがウイルスに感染していて(感染していた)その時にFTPのIDとパスワードを盗まれたのでしょう。


ウイルス対策を行ってからパスワードを変更しましょう。
    • good
    • 0

こちらのQ&Aが参考になるかと思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1435181.html

ようは、プロバイダ等で間借りしている場合、個人で出来るのは「自分がウィルスに感染しないこと」くらいです。ご自身のPCがウィルス感染していないか、確認してみてください。

同時に、NIFTYのサポートに
>海外のサイトへ飛ぶ(script)が,HTMLに書き込まれました
ということを伝えて、対策をとってくださるのを待ちましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!