プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幾何学図形というのは、要はどういった図形なのでしょうか?

A 回答 (1件)

学校で習った、三角形、四角形、五角形、六角形、正多角形、円、くらいでしょうか。

組み合わせると正五角形の対角線を結んで、星形の図形もできます。台形、平行四辺形、ひしがた、正方形、長方形もありました。楕円、双曲線、放物線なども、はいるかもしれません。
図書館で、図形、幾何学でしらべてみてください。
http://www.foruma.co.jp/index_k.html
モノグラフという参考書のなかに、図形と方程式、幾何学などくわしい本があります。
紀伊国屋書店から、「シンメトリー」という本が翻訳ででていました。図形というより、図形の対称について、家紋とか、デザイン関係の人には役に立つかもしれません。
「群論と幾何学」という本も読んでみて下さい。
「黄金比」、エッシャー、フラクタル、図形とは関係ないかもしれません。普段、10mm方眼のノートを使っています。フィンランドの教育をテレビで紹介していたとき、ノートは、方眼でした。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!