プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は『Adobe Flash CS4』を購入しして間もない同ソフトの初心者です。
オブジェクトが徐々に透明になって消えていくという動画のシーンを作ろうとしたのですが、
モーションツゥイーン アニメーションの作成をすべく、オブジェクトを選択して、
メニューバー<ウィンドウ< 効果パネル<・・・といくはずだったのですが、ここまでの手順
しか理解でなくて困っています。

「Adobe サポート コミュニティヘルプ 」等やWeb上のいろんな事例を参考したのですが、
どうしてもオブジェクトを配置してから透明にするまでの手順が解りませんでした。
この文章だけでは不明瞭でうまく質問できていなくてこんな「超初心者」的質問で申し訳あり
ませんが、どなたかこのオブジェクトを配置してから透明にするまでの手順教えてもらえない
でしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

モーショントゥイーンでオブジェクトが徐々に透明になって消えていくというものを作成する場合,


少なくとも オブジェクトは
「グラフィックシンボルのインスタンス」
または
「ムービークリップシンボルのインスタンス」
または
「ボタンシンボルのインスタンス」
である必要があります。

描いた絵(シェイプオブジェクト や 描画オブジェクト)や読み込んだ写真のままではできません。

またモーショントゥイーンで作成するインスタンスは
『1レイヤー1インスタンスである』 必要があります。

CS4 からはモーショントゥイーンが変わり,新モーショントゥイーンとなりましたが,
従来までの クラシックトゥイーン(旧モーショントゥイーン)を使う場合でもそれは同じです。


以下では,簡単な方法例を示します。

(1) ステージ上に絵を描くか写真などを読み込んで配置します[↓図(1)]。

(2) 配置した物を選択して「修正」→「シンボルに変換」を選択します[↓図(2)]。

(3) すると「シンボルに変換」パネルが出てきますから,「ムービークリップ」もしくは「グラフィック」を選択して「OK」をクリックします[↓図(3)]
 高度なこと(3D回転など)をさせる場合は「ムービークリップ」である必要があります。
 「徐々消えていく」の場合は,「ムービークリップ」でも「グラフィック」でもどちらでもかまいませんが,この先どうするのかわかりませんので,「ムービークリップ」にしておく方が無難だと思います。

(4) この状態ではまだタイムラインのフレームは1フレームのみのはずです[↓図(4)]。

(5) たとえば 15 フレームで「徐々消えていく」をする場合は,タイムラインの2~15フレームを選択して「右クリック」→「フレームを挿入」などでそのレイヤーのタイムラインを15フレームまで伸ばします[↓図(5)]。

(6) その フレーム15 を選択した状態で「挿入」→「モーショントゥイーン」でレイヤーにモーショントゥイーンを設定します[↓図(6)]。

(7) すると↓図(7) のようにレイヤーの色が青っぽい色に変化します。

(8) さらにその フレーム15 を選択した状態でステージ上のインスタンスを選択し,ステージの右側にあると思われる「プロパティインスペクタ」で「カラー効果」の項目の「スタイル アルファ」を選択します[↓図(5)]。

(9) すると アルファ を調節するスライダーなどが出てきますから[↓図(9)],ここでアルファ(不透明度)を 0 パーセントにします。


これで「制御」→「ムービープレビュー」などをすると動作確認ができると思います。

さらに高度な設定などをする場合は,#1の方が書かれていらっしゃる「モーションエディタ」を使って設定すると,色々なカスタマイズができます。
ただし,
「回転 Z」などその辺をさわると,FlashPlayer10 以上,ActionScript3.0 でのみしか SWF を作成できなくなるので要注意です。つまり FlashPlayer 9 などの SWF が作成できなくなってしまいます。
またスクリプトも簡単に ActionScript1.0 で作ろうと思っていても,それらの言語バージョンでスクリプトを組むことができなくなります。

モーショントゥイーン(CS4からの新モーショントゥイーン)自体は,
FlashPlayerやActionScriptのバージョンに影響しませんが,
そこで変えるプロパティなどは FlashPlayer や ActionScript に関係することが多いですから,
その点は見通しを立てて十分検討した上で色々作成すべきだと思います。

※FlashPlayer10 は,Mac OS10.3 以下や
  Windows Me,98 以下はサポートしていません。
 何も考えず安易に FlashPlayer10 用SWFを作成すると
 「見えない!」や「動作が変だ!」という人や苦情が
 殺到する可能性があります。
 たとえば Windows Me を使っている人は,
 Flash Player 10 をインストールしようにも
 インストールできないということです。

「Flash Player 10 / 必要システム構成」
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/sys …


アルファの変化は FlashPlayer3(1998年リリース) 以上で閲覧できますから,この点は普通何も気にしなくても問題ないでしょう。
(アルファ を使うと FlashPlayer より 閲覧者の CPU の方が気になる)
また「ムービークリップ」の登場も FlashPlayer3 からですからこれも問題ありません。
「『Adobe Flash CS4』オブジ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございました。詳細な説明をして頂きまして,感謝しております。
書店にて「・・リファレンス」類いの本など購入したりしましたが,不明解な所も有り,アルファを表出できなくて困っていたので,この回答を元に早速PCに向かい操作した所,うまくいきました。
霧か霞がスッと消し飛んだように頭の中がスッキリとしています。
お忙しい中,本当に有り難うございました。

お礼日時:2009/02/21 01:18

我流で申し訳ありませんがモーションエディタで「カラー効果」から「アルファ」の値を変えてフェードさせています。

「『Adobe Flash CS4』オブジ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして有り難うございました。
このせっかくいただいた回答を読み切れない私の不徳のいたす所では有りますが,この資料を充分に活用させて頂きたいと思っており、そして感謝いたします。

お礼日時:2009/02/21 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!