dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日某大手銀行の住宅ローンの事前審査に落ちました。
3300万円の物件で、頭金0で、35年の変更金利ローン。
本人の年収は340万円で、夫の50%を合算して520万円くらいです。二人とも25歳で、勤務年数が3年未満ですが、私は本社に就職するまでは、海外の子会社で2年くらい勤務経験がありました。クレジットの問題だったと思っています。
二人合算して所持数が10数枚くらいあって、その中1枚はカードローン、キャッシングを使ったことがあるのは1枚、リボが多かった。
(実家の援助をしてたため、一時期財布が厳しかった。)
支払い遅延と言えば、イオンクレジットカードが連続3回くらい(2008年11月、12月)口座に即時入金できず、その後振り込みましたが、カードの方は利用制限になっています。信用情報の問題かな。
しかし、銀行さんはカードの枚数が多かったので、ちょっと厳しかったです。信用情報は特に問題がないとハウスメイカーさんの営業さんに言ってたそうです。

事前審査をするときは、すべてのカードを解約という前提でしたが、枚数が多かったので、解約する前提でも難しいようです。

今は、すべてのカードを返済し、ハウスメイカーさんのアドバイスとしては、1ヶ月くらい待ってて、もう一度出しましょうということです。
でも私が知ってる範囲では、たとえ解約しても、情報は5年くらい残りそうです。
クレジットカードを嫌う銀行さんは、解約した1ヶ月ばかりでも、多数持ってたのは事実ですので、きっとまた落ちると自分は思っています。
あと、ローン審査に落ちるという履歴も残るので、どうぜ落ちるのであれば、もうしばらく待ってたほうがいいですよね。
1年?2年?5年?

長くなってすいませんが、どのくらい待ってたらいいんでしょうか。アドバイスをください。

A 回答 (4件)

カード云々の前に、500万円程度の人がどうして、3300万円の借入の依頼ができるか、しりたいです。



通常、給料の5倍が限度です。であるなら、2人合わせても、2500万円が、限度でしょう。

この話は、もとから、無理な話では無いかと思います。
    • good
    • 1

はじめまして



本当に問題はカードだけなのでしょうか?
本文読ませていただくと、違うところに問題がありそうな気がします。
具体的に書くと、
3300万の借り入れに対し、合算収入520万。
質問者さん340万、旦那様520-340=180万(360万の50%)。
頭金0(に加えて、カードの入金遅延)。
この辺りの数字のバランスが微妙だと思います。

頭金300万ほど貯められるのがいいかと思います。
    • good
    • 1

>所持数が10数枚くらいあって


キャッシングの利用限度額は、使用してなくても借り入れ済みと同等の扱いをしますので、必要の無いカードは直ぐに解約しましょう。

与信情報の使用履歴が残るのは2年分です。
また、解約してから5年間は直近の2年分の使用履歴が残る事になります。
昨年末に延滞が在るのであれば、2年間は延滞等せずそのままお持ちになり、延滞記録が消えてから解約してチャレンジして下さい。
但し、与信情報が異動の場合は、直ぐに解約して5年後にチャレンジして下さい。

>ローン審査に落ちるという履歴
あくまで照会したと言う履歴なので、照会履歴自体は問題ではありません。
    • good
    • 0

銀行は間に入っているHMの営業に審査内容はリークしないと思いますよ。



審査通過したか否かは連絡するかもしれませんが・・・
また銀行は本来審査に落ちた理由は申し込んだ本人には言いません。
ましてや他人のHMの営業になんていうはずはないです。
多分HMの営業トークの可能性が強い気がします。
可能性のある客をとりあえず引き止めておくという・・・

>イオンクレジットカードが連続3回くらい・・・
>カードの方は利用制限になっています。
これは十分NGでしょう。
年1回とかならまだしも、連続3回ならほぼ間違いなくブラックに載っているはずです。
利用制限されていて与信情報に登録されていないはずがありません。

イオンクレジットの加入与信会社がどこかにもよりますが例えばCICだと仮定すると
http://www.cic.co.jp/rgyoumu/gy05_touroku.html#h …
によるとクレジット情報は5年間残ります。

少なくとも5年間は諦めたほうがいいと思います。




ただそれ以前に
3ヶ月連続で入金忘れをするそのズボラな性格をまず直すべきです。
住宅ローンの場合、3ヶ月も続くと残金一括返済を求められても仕方がないレベルです。
住宅ローンは何十年も続く長丁場です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
イオンの3回連続遅れについては、いろいろあったので、連続して忘れたわけではなかった。
まあ、理由は別として、5年間貯金して、静かに待ちます。
パンフレットはみんな頭金0でもかえると言っているのに、実際は頭金がないと買うべきではないと反省しています。
今後カードの管理もしっかりします。
がんばって、子供できましたら、また買おうと思っています。

お礼日時:2009/02/19 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!