アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめ人間ギャートルズで3つの質問があります

(1)ゴンの彼女の名前
(2)NHKでやっていた「はじめ人間ゴン」ってこれのパクリ?
(3)ギャートルズの最終回はどうなった?

以上についてお願いします

ああ、再放送しないかなあ・・・

A 回答 (6件)

「はじめ人間ギャートルズ」ですか、懐かしいですね。


私は、これは現在も単行本としてあるのだろうかと思いますが、「はじめ人間ギャートルズ」と言う名で青年誌に連載していたものが原作だったと思いますが。
原作が青年誌ですから「とうちゃん」が主役でかなり助平なお話だったと感じます。
確か、古本屋で時々見かけますね。
その後、「はじめ人間ゴン」が始まると言うので、青年誌向きだったので、その設定を大幅に変えて、新しい話を原作として書いたのだとか。
で、最終回ですが、これは「文明」と言う男がある日彼らの集落(はじめ人間ギャートルズ)にやってきて、「マンモスなんて取っていたのでは、何日も飢えがあり大変だ。私が来たからには、もうそんな心配なんてしなくて済む。さあ、文明開化だ。米を作ろうではないか。」とか言いながら、はじめ人間ギャートルズ太刀の住む平地に水田を作り始め、それにみんなも何時の間にか参加していた・・・。やがて時はたち、もうそろそろ収穫と言うとき、あの男(「文化」)は「さあ、収穫のときは来た。みんなで、収穫だ!」と叫んだ!!。
途端にとつぜんマンモーがやってきた。
それを見た村人が「マンモーだ!収穫だ。収穫の季節がきたぞ!!」と言い放ち、みんな収穫前の米畑にマンモーを追い込み米畑を荒らしながら、マンモーとの格闘に我を忘れて狩をする。
その光景に男はただ、がっくりとなるだけ・・・。
その後彼がどうなったのかはよく分からない。(私が忘れてるだけ?もしかして、この辺の描写なかったかもしれませんが・・・・。)
で、その夜はマンモーの肉にかぶりつく彼らがあった。
・・・
で、エンディングで終了したと言うのがちょっとうろ覚えだけど、私の最低3回は見た最終回でした。
本放送で1回。
再放送で2回。
の計3回。
かなり時間的には離れてますけど、かなり衝撃的なラストだったので、よく覚えています。
私にしてみてば本当に最高の最終回でした。
最終回のベスト5に入る傑作だったと思います。
そういえば最終回のタイトルは確か・・・「文明開化」だったような。
では。
失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな最終回があったのですか・・・
是非見てみたいと思いました ビデオ店を回ってみても
なかなか見つからず・・・

エンディングの曲がなかなか泣かせるんですよね

PS. かあちゃんがおんぶしている数人の(?)子供たち
   これだけで笑ってしまうのに一番最後はタヌキでしたよね(爆笑)

  ありがとうございました

お礼日時:2003/02/17 20:01

 最終回の様子ですが、No4の方の回答を見てうろ覚えながら多少の記憶が蘇ってきました。

といっても私は本放送ではなく再放送(土曜日の朝)を見ていました。
 文明なる人物は命令をするだけ(成功すれば集落の村長にでもなっていたのでしょうか?)で住人たちは「いつになったら収穫にありつけるのか」と不満をもちながら農作業をしていたような。そして最後はマンモスの大漁で穀物には目もくれず、お祭り騒ぎをしている連中を後目に彼が去っていく場面があったかと。
 その場面をバックに「やつらの足音のバラード」が流れだし、いつものED(1コーラス)とは違い、3番まで流れたような記憶が...。学校へ行くために後半は見れなかったため、一般家庭にビデオが普及していなかった当時ですが、うちにはラジカセとテレビが一体になったものあったので、最終回の後半部分を録音したものを何度も聞いていました。それでこのEDを覚えました。小学生の当時、3番の冒頭の「氷河が覆った」が何度聞いてもうまく聞き取れず「豹ががおった」と、どうして「が」が2個あるんだろうと思っていました。2番は歌詞を覚えていないのでなかったのかな。ずっとこの音源が欲しかったのでミュージッククリップシリーズはありがたかったです。

 ちなみに「東京ムービーアニメ大全史」をみてみたら、最終回(第77回)のタイトルは「やつらの足音が聞こえた!」となっています。話数としては途中まで1放送2話の形式だったので、「ミュージッククリップ」のライナーでは134話と紹介されています。

PS
 数年前、何かの特番で最終回(か最後の場面)を放送してくれたこともあったような。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅れ申し訳ない・・・

貴重な情報をありがとうございます
再再放送でもやらないかと 日々思っています

お礼日時:2003/03/05 05:02

すいません、あまりに懐かしいご質問なので、


コソコソっと余談させて下さい。

(1)…は、#2の方も仰有るように、「ピー子」ちゃんでした。

ゴン一家、(確かゴンのおぢさん達も)
『サル酒』を呑んでいましたね~、
サルに木の実を口に含ませて噛ませ、つぼに入れていた場面があったような・・・
で、それをおとうちゃん達が呑んで顔真っ赤で『プッはーー』と言ってたのを思い出しますー。

子供ゴコロにもあの酒は旨そうだったなー、と。
オトナになった今は、『ああ、呑んでみたいっ!』と
思います。(笑)

マンモスの肉の輪切りも結構壮絶でした。
廻りに毛があったまんまだったし。

♪何にもない大地~にただ風がふぅ~いてた~、
ふぅ~いてたぁ~♪
という、エンディングソングも郷愁を誘って(涙)ですよね。

京都市内に、『ギャートルズの骨付き肉』を食べられる店があるそうなんですが、…検索出来ませんでした。。。。
(-_-;)
根性入れて調べ直しておきます(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れ申し訳ない・・・

>マンモスの肉の輪切りも結構壮絶でした。
廻りに毛があったまんまだったし。

ぎゃはは そうですそうです

>ギャートルズの骨付き肉』を食べられる店があるそうなんですが

近くにあったら絶対に行きます!!!

エンディングの曲 ワタシも大好きです
バカボンのといい 何か切なさが漂うんですね
内容とかけ離れているところが妙にミスマッチしているというか

お礼日時:2003/03/05 05:00

NHKの「はじめ人間ゴン」というのは見たこと無いですが,漫画としては「はじめ人間ゴン」の方がオリジナルですよ。


ギャートルズが始まった時に「ゴンじゃん!ギャートルズって何?」という感じでした。

「原始時代に生きる一家の、おおらかな生活の物語。同じ設定の「はじめ人間ゴン」から主人公を持ってきた。」(はじめ人間ギャートルズの説明にもちゃんと明記されています。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ 知りませんでした
○○年目の真実です・・・

お礼日時:2003/02/16 21:14

(1)だけ、ピー子ちゃんだったと思います。


マンモスの肉の塊、ホント懐かしい~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピー子ちゃん ああそういう名前だった気がします

マンモスではなく「マンモー」です(笑)
ワタシもこれいつか食ってみたいと思っていました
本当にウマそうに食ってましたね ヤツラ・・・(笑)

お礼日時:2003/02/16 21:12

(2)の正体


http://www.mars.dti.ne.jp/~taimatsu/ion2/gon.htm

(1)(3)はわかりません。
ド根性ガエルの後番組でしたねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどのリンクありがとうございます

お礼日時:2003/02/16 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!