dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ぐらい前にご飯を食べている時思いっきり左の頬の内側を噛んでしまいました。その後治りかけたぐらいにまた噛んでしまい、なかなか治りません。気をつけて食べているのに今日は何回も噛んでしまい、もうご飯を食べるのが恐怖です。小豆ぐらいに膨れ上がってよけい噛んでしまいます。やっぱりビタミン剤を飲んだ方がいいですよね?今まではそんな事は滅多になかったので、食べ物が偏ってるのかなぁ。

A 回答 (2件)

こんばんは



後は噛みあわせが悪くなってきたと言うことはないでしょうか?
一度歯科で見てもらったほうが良いと思います
    • good
    • 0

最近、顔が太ってきていませんか?



太ってくると、頬の内側が口内の方にも出っ張ってきます。 それで、頬の内側を噛むことがあります。

口を閉じて頬を一杯に膨らました状態で、しばらく待ちます。 少し休んで膨らます。 噛む方を重点的に膨らまします。

これを数回繰り返すことで、頬の内側の出方が少し改善され噛まなくなります。 

私の経験則ですのであなたに当てはまるかどうか分かりませんが、やって損はありません。 トライしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!