プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

病院における医療と経営が完全分離すべしという話が出ています。

病院が株式化になったときのメリット・デメリットって何でしょうか?
株式化にしたら、いわゆる裏金取引、医療ミスが白日の下にさらされると
友人は言ってますが、僕は病院が株式化になって良くなることは
何一つないような気がしますが。

A 回答 (1件)

はじめまして zeppo_jpさん



「株式会社になって、公開を目指す」という意味と解釈して
レス致します。

まずは病院に限らず、一般の会社が株式会社になって、公開を
目指すメリットとして、資金調達が容易になる、社会的信用を高める、人材募集が容易になる等があります。

資金調達の仕組みについては、説明すると長いので省きますが、
銀行に頼らず、資金を集められるというメリットですね
例えば、最先端医療チームを作るのに、数億円単位で必要な場合に
銀行からの融資ではなくて、直接株式市場を利用して資金調達が可能になる
このメリットはあると思いますよ。

社会的信用や人材募集については、近年はさほどメリットになりませんが、
以前でいうと、「あそこの息子さんは一部上場企業にお勤めらしいわよ」
的な話ですね。最近ではあまり言われなくなりましたし、しかも
病院ということであれば、もともと社会的信用はありますし、
なりたくてなれる職業でもないですから、あんまりメリットにはならないでしょう。

>株式化にしたら、いわゆる裏金取引、医療ミスが白日の下にさらされる
これはどーですかね。一部上場企業で裏金取引がないと思っている人は
いないと思いますし、リコール隠し、偽装工作、生産地隠しの例は絶える事が
ないので、「病院の株式会社化して公開=医療ミス減少」は期待しすぎというか
ちょっと違うという感じがします。

デメリットとすると、いわゆる利益追求型の組織になってしまうという
ことですね。病院で当てはめると利益の上がらない手術はやらないとか
そういう感じでしょうか?おそらくzeppo_jpさんはこの点を問題視している
と思われます。

病院の株式会社化について、議論されているのは存じ上げませんでしたが、
期待される効果としては、やはり「医療と経営が完全分離すべし」は
あると思います。名医=名経営者ではない

でもこれも、一般企業で、元から経営者という人は創業者一族で帝王学を
入社時から学んだ人は別として、「技術者あがり」か「営業あがり」の社長と
決まってますので、そういう意味では株式会社にしたところで、名医で世渡り上手に出世した人が院長となると思います。なのでこれも株式会社化の決定打には
なりにくいですな。

個人的には、病院全部が株式化を目指すとも思えないので、やりたい病院は
やれば良いと思いますよ。
利益重視というのは一概に悪いことではないです。

例えば、私は金曜日に地元の病院に行きましたが、19時受付け、1時間15分待たされて、中に通されて、さらに順番がどんどん抜かされて、15分過ぎたところで声をかけたら「あっ抜けてました」それで中に通され診察は2分で終了。
かぜ薬一式処方してもらいました。
これがもしサービス業として、レストランだったら2度といかないですよね。

利益を追求する集団になれば、待っているお客(患者)を如何に退屈させないか、待ち時間をいかに少なくするか、次も来店(通院)するようにいかにして
顧客(患者)満足度を上げるか、
おそらくこういう視点で動いている病院は少ないでしょう。
それが株式会社化するメリットならば、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

come2さんのおかげで、病院の株式化そのものについて
よく理解できました。

例の友人は病院は株式化したら経営と医療が完全分離するから
今までやりたい放題、給料もらい放題の医者をこらしめてやれると
そればかり言っていたので、そんな簡単な問題じゃないよと僕が言ったら
オマエはわかってない!と激怒してろくに説明してくれなかったので、
ここに来ました。

患者があまりいないのに何十分も待たされたりすると、
ほんと、もうどうにかしろよ!とストレスが溜まってしまうときあります。

お礼日時:2003/02/17 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!