アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫は最近よく友達の結婚式に出ています。
行きたいから行っているとおっしゃいました。
そこで、問題となったのはお祝儀などの出費です。
友達はほとんど遠いこところにあるため、往復の交通費+お祝儀は1回で6万円もかかります。
今年は結婚シーズンらしく、30万円の出費は見込まれます。
それは家計にとってかなり大きな支出となります。
夫の友達なので、夫の小遣いで対応してもらいたいですが、
非常識でしょうか。

A 回答 (5件)

No.2です。


>私の友達の結婚式なら、夫は出席しません。
>彼の友達の結婚式なら、私も出席していません。
>二人の友達の結婚式なら、二人とも出席し、家計からお祝儀を出しています。
>ですから、私の友達の場合、お祝儀は全部自分の小遣いから出していました。
>夫に私と同じようにしてほしいだけです。
>それは感情論からいうと非常識になりますか。
これはapplepanda121の主義で
一般論やマナーや家計のやりくり本を調べて決めた事ではないですよね?
家計簿の付け方や収支のアドバイスのある本を読めば分かると思いますが
年間の交際費として、ご祝儀などが含まれて居ます。
そうすると、一般的に、特に年配者の人達はほとんど、家計費から出すと思っていますので
感情論から言えば、非常識といわれる可能性は高いし
妻が家計のやりくりが下手だと思われたり
妻の尻に引かれている男というイメージは付き安いです。
一般的じゃない場合、ばれない方が良いし、分かった場合は批判を受ける心構えくらいは持っていたほうが良い
世間は、違う物を排除しがちなので、夫婦で納得していれば良いじゃないかと言っても理解されない事が多い
その上、ご主人が納得してないとなると、もっと批判される可能性が高い。
世間は変えられないので、世間はそういうものだと理解しておいた方が良いです。

対応できると“出来る妻”という評価に繋がる場合が多いですが
これも、ご主人が「今年は結婚式が多くて大変なんだけど、妻が対応してくれて助かってる」と
友人やお互いの両親や親戚の前で言ったりすると、ご主人も賢いなぁと思います。

もう1つは
この、ご祝儀はお互いの小遣いから出すということを
夫婦で話し合って決めたかどうか?という事があります。
それが良いとapplepanda121さんが決めて押し付けてしまっているのなら
夫婦で了解があったとは言えません。
もしも了解があって、ご主人の小遣いでは辛いから協力して欲しいということなら
今年は、、、という、融通は利いたほうが良いとは思います。
(夫婦を長くやっていると、予定通りに行かないので)
家計から30万出したくないから、男の面子なんて知るか!と言ってるようなものなので
applepanda121さんに、そのつもりは無くても、喧嘩を売ってるようなものだと思います。

私の場合
これは、家計費から出すことにどうせなるな、小遣いじゃ足りないし、結婚式出るなとも言えないし
という判断が自分の中ででたら
男性は頭を下げたくない人が多いので、私は主人が頭を下げ安いように話を持って行き
今回は恩を売って、違う時に我慢してもらったり、コッチの言い分を通す時に持ち出します
損して得取れという感覚です。

人と人が絡むと、常識かどうかより、
気に食わない!という気分にさせないよう上手に対応するかが重要で
夫婦をやっていくと、こちらも杓子定規に行かない事が出てきますので
お互い様になるように我慢する事も出てきます。
「結婚しなきゃ良かった」と思われないようにしたいという気持ちが私の基礎にあるかもしれません
    • good
    • 1

28歳、女です。



私達は、別財布なので自分の友達の祝儀等は自分の財布からですが
財布を一緒にされてて、小遣い制ならそれは臨時の出費なので
別にされた方が良いと思います。

ご自身の場合は、どこから出されるのですか?

この回答への補足

そのような臨時の出費はいくら見込まれると常識になりますか。

補足日時:2009/03/01 23:12
    • good
    • 1

それはちょっと厳しい奥様だな・・と思います。


ご自身のご友人の結婚式へも自分のお小遣いから出せるのでしょうか。
それとご夫婦が結婚なさった時にご主人のご友人からご祝儀を頂いているのでは??
もしもらっているなら夫婦として頂いたんですし、
あちらにも家計から出すのが普通と思います。

共働きで別財布で生活費以外はそれぞれのお小遣いのような家庭であれば問題ないと思います。

この回答への補足

私たちが結婚したときは近所の友達しか呼びませんでしたので、お祝儀は近所の友達からしかいただきませんでした。
近所の友達には当然家計からお返しします。
しかし、遠いところの友達で、私と面識のない人にも、何回も何回も家計から出すのはちょっと理解しづらいです。。。

補足日時:2009/03/01 23:14
    • good
    • 0

月のお小遣いが5万以下で、ご祝儀を出すのは辛いと思うけど


小遣いが50万なら出せるかも
一般的な家庭では、交際費というものを別途用意します。
年間いくらか決めて、ボーナスなどで確保しておくのです。
>行きたいから行っているとおっしゃいました。
義理ではない。という意味なのではないですか?
大きい支出だから小遣いというのは、ご自身が言われたら難しいと思いませんか?
共稼ぎで、別財布の家庭なら、ご主人のお小遣いということも多いと思います。
結婚というのは社会的立場になることで、家庭同士のお付き合いだから
家系費からご祝儀を出すという考えに自然なり安いのだと思います。

もう1つ、違った見方
これがお姑さんや、ご主人のご友人に分かった時
applepanda121さんの評判が下がる可能性は高いです。
人は、常識・非常識より、気に入る・気に食わない・・・が印象を決めます
人は感情論が優先です。

この回答への補足

私の友達の結婚式なら、夫は出席しません。
彼の友達の結婚式なら、私も出席していません。
二人の友達の結婚式なら、二人とも出席し、家計からお祝儀を出しています。
ですから、私の友達の場合、お祝儀は全部自分の小遣いから出していました。
夫に私と同じようにしてほしいだけです。
それは感情論からいうと非常識になりますか。

補足日時:2009/03/01 23:05
    • good
    • 1

小遣いの値段によると思います


また、小遣いというのをどのように考えているかは各家庭によると思いますので。
たとえば、applepanda121さん自身の昼食、服飾、化粧品、すべてお小遣いでしょうか。
旦那様の小遣いの内訳は?
それらのことを考えた上で、夫婦で家計簿を見ながら話し合うしかないと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!