アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年生です。
一日中(特に午前)眠気が取れなくて困っています。

学校がある為、朝7時に起きたいのです。
しかし、夜12時に寝ても、朝目覚めが悪く、すっきり起きられません。
今までは一応7時に起きれたのに、今では7時半にやっと起きれるという感じです。
しかも、午前中眠気が取れず、授業中寝てしまいます・・・。
12時に寝て7時半に起きれない・・・ということは、睡眠時間が8時間以上必要ということですか?
高校に入ったら朝6時起きになるので夜10時には寝る、となると少々無理があります(TOT)

朝目覚めをよくするにはどうすればいいですか?
また、午前中の眠気を取るにはどうすればいいですか?
もし上記の2つが睡眠時間や睡眠方法の改善で治るのならば、
眠気が来ないようしっかり寝るにはどうすればいいのですか?
また、必要な睡眠時間を調べるにはどうすればいいですか?
また、必要な睡眠時間を縮めるにはどうすればいいですか?
このままだと、高校に入ったら通学電車の中で寝てしまいそうで不安です(TOT)

ちなみに、寝つきが悪いことは無いです。布団に入ったら1分もしないうちに寝れるくらいです。

たくさん質問があり、すみません(⌒-⌒;)
分かる部分だけでもいいので、回答お願いします!

A 回答 (2件)

こんにちは。



中学3年生という事は、高校受験の為に今猛勉強されているんじゃないですか?
すごくプレッシャーやストレスとか溜めているんじゃないんですか?

睡眠というのは、確かに前の方が書かれている通り、レム睡眠とノンレム睡眠という周期が交互に訪れています。
私なんかは、1時間半ぐらいの周期で来るって自分で分かっているので、夜更かしせざるを得ない場合には、計算して調節しながら布団に飛び込む場合もあったりもしますが・・・。

ストレス等を溜めていると、肉体が眠れていても精神が眠れていない場合があります。
私は、自律神経が狂っているのと、精神的ストレスをためやすい為に、頑張りすぎたりすると精神的に眠れない日が現れます。
これが影響して、仕事中も朝からうとうとしてしまいます。
ですので、神経科で睡眠薬を処方していただいております。
これで、なんとか日中起きていられる状況を作っています。
それでも家に帰ればバッテリーの切れたロボットの様にパタンキューですけれども・・・。

まだ中学生なので、薬に頼るのはあまりよくないかもしれませんが、生活に支障が出ている様ですので、念の為にご近所のかかりつけの内科医にご相談されてみてはいかがでしょうか?
場合によっては、睡眠薬で強制的に精神を眠らせる必要があると思いますよ。
睡眠薬等は親御さんは反対するかもしれませんが、必要な時は薬の力を借りるのも一つの手です。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0

人間は5時間以内の睡眠でも大丈夫な人間はいます


要は眠りの質です、浅い眠りばかりではいくら寝ても足りません、
睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠が有りますが難しい話より、夢を見ている時はすぐに起きれますよ、これは肉体は休んでいるが脳は起きている状態です
確かですが≪個人差はありますが≫45分位をめどにレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返しているようですので、それにうまく合わせればすぐに起きられると思いますが
寝ている時に瞼を見ていると眼がキョロキョロ動いている時が有るようですがこの時に脳は起きて動いている様です
後寝具にも影響されるようです、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!