dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煙草の禁断症状を耐えるには、どうすれば?

A 回答 (4件)

sironabisuさん頑張っててすごいすごい!


氷入れて水をこまめに飲もう!
好きなお茶を飲もう!
トイレで出して毒素も抜いていこう!
飴ちゃんも良いらしいですね、カロリーオフとかさとう不使用とかあります、それとスーパーやドラッグストアの飴売り場に行くと、迷うほど美味しそうなの並んでいて楽しいよ。
禁煙 苦しまずに乗り切れますように。
(o尸'▽')o尸゛ガンバー
    • good
    • 0

とりあえず、水を飲むと一時的にしのげます。

    • good
    • 0

大丈夫です。

✌︎('ω')✌︎
日本中にたった最後の一人になったとしてもタバコだけは辞めない(辞められない)と思い続けていた程、ヘビースモーカーだった私が辞められたのですから。(^^)v

19歳辺りから50代の半ば頃までずっとタバコを手放せなかったのに、ある日突如、辞められるか自分を試してみようかなぁ、と、軽い気持ちで実験したくなり、その日から一本たりとも吸わなくなってもう15年ほどです。

今質問者さんが辞めてからどのくらいかはわかりませんが、私の場合、一年未満はよくタバコを吸う夢を見たり、ついつい自然にタバコを置いてあったいつもの位置に手が伸びたりして苦笑することもありましたが、思いの外、とても楽にタバコを舐められました。
ほんの軽い気持ちで……が、良かったのかもしれません。

今日も吸わずに平気だった。
あらま、もう一週間も平気だった。
おやおや、1ヶ月間辞められてるなんて奇跡じゃない?
私って凄い❣️❣️❣️

こんな積み重ねで早十五年ほどです。(^^)
その内吸わなくて平気になりむしろ、堪らなくあの香りが嫌に。

コレだけは人生の中で自分で自分を褒めてあげられる最も気分の良い褒められ事だと思いますよ。(^^)v

そんな爽快な気持ちにあなたにもなって欲しいです。
    • good
    • 0

ガム、飴、炭酸ジュースで乗り切る!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!