プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代の会社員(女)です。
会社の同じ部署の30代後半の男性がしばしばキレたり、イライラしている態度を外に出したりして困ります。
たいていは仕事が忙しい時や時間的にせっぱつまってくる夕方辺りに苛立ち始め、(やばいなー、イラついてるなー…)と私や周りが思っていると些細なことでキレて大声を出したり粗暴な言葉遣いや態度に出ます。
しかも、関係のない人も周りにいるところで、です。
キレた後、謝罪もありません。
キレるきっかけとなるのは本当に取るに足りないことだったり、相手と意見が食い違っていて気に入らない時等で、そんな言い方しなくても…というような内容です。
誰もまさかそこでキレるとは思わないので気をつけていても防ぎにくいです。
いつか1度は私もこの標的になってしまうのかな…と思っていたら今日そうなってしまいました。
多分今日も忙しくてイライラしてたんだと思います。
そうでない時ならば普通に話してきたであろう内容でした。
こっちも熱くなって相手をしたら余計にエスカレートするだろうと思っているので冷静に(とりあえず合わせてハイ、すみませんって感じで)相手をしてその場はすみました。
今後もこういうことがあった場合、まあ私が我慢したり折れたりして収めればいいんですが(他の人もみんなそうしているように見えます)
でも周囲の人もドン引きだし、いつキレるのかとびくびくするし、職場の雰囲気としてよろしくないのでそうそうキレてほしくないのです…。
それに、今に我慢できなくなる人が出てきて逆切れして大事になるような不安もあります。

普段は温厚でおしゃべり好きで仕事もきちんとこなす人なだけにどうしたらいいのかわかりません。
上司も今のところ注意してくれる様子がありません。
年下で後輩の私から注意したりしたらそれこそブチギレさせそうな気もしますし…。
一体どうしたらいいのでしょう。

A 回答 (6件)

私の仕事上の上司もそんな人です。


基本は温和ですが、ひとたび自分のわからないことが出てきたり、プライドを傷つけられることがあると、激しく切れます。私は「こんな仕事やってられるか!」と書類を投げつけられたことがあります。前に相談に書いたことですが、1200社の取引先の1社の電話番号を即答できなかったときのことです。そんなの覚えてる人いない、と、誰もが思ったと思います。
そんなこんなでしょっちゅう、言葉の暴力を受けていて、メンタルヘルス相談も受けていますし、組織上の上司に逐一報告し、自分のストレスを溜めないようにしています。

11月で定年のその上司は雇用延長申請をしていて、残ると決まっていて、ますます憂鬱になっていたのですが、昨日、突然呼ばれてましたので、申請却下なのか異動なのかわかりませんが、なにか動きが出てきたようです。机上の空論を繰り返してきた人が定年間際になにかしようったって、知識も人脈もない、会議でいくら威張っても誰も同調しないです、、、ということで、居場所なくなったのです。今日はキレ準備万端だと思うので、話しかけません。

要するに、女の愚痴と取られる危険性はあるかもしれませんが、日々の出来事を、私にとっては組織上の上司に報告してきたことがよかったのだと思っています。質問者様も上司に相談してどちらかが異動することなど、決断は上司に預けてしまい、自分の好きなことに夢中になっていたほうがいいと思います。

私は英語が大好きなので、ムカつくと英語読んだり、今はGWにどこか行こうかなぁとか考えていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
上司や周りへの相談を考えてみます。

昨日は私が標的となりいやな気分になったので家に帰って音楽を聞きまくりました!

お礼日時:2009/03/04 20:53

普段は温厚でおしゃべり好きで仕事もきちんとこなす人が、案外このような苛立ちを見せることがあります。


事がうまく運んでいる内はいいのですが、一旦うまく運ばなくなると感情のコントロールができなくなり、周囲の迷惑も顧みず、自分の感情に従って行動する人ですから、やはり自己中心的と言え、情緒的に不安定な人という評価がされても仕方がないと思います。

普通の人は、会社で仕事をしている間は、たとえ気に染まないことがあっても何とか自分を制御し、家に帰ってから妻や家族に当たったりして、うさを晴らすものですが(これが家庭内暴力(DV)の一つの要因です。)、その拡大バージョンですね。つまり彼にとっては、会社の人たちも、自分のわがままの面当てをする対象であり、自分は何をしても許される、周りの人は哀れな自分の相手をすべき、という甘えがあるのでしょう。

上司が注意してくれないですって? 決してそんなことはないと思います。普通の会社には「人事考課」(「人事査定」)というものがありますから、見る人は必ず見ています。

ただ、周りの社員にとって彼の次回人事異動まで待っていられないほど、日頃の実害が大きいということでしたら、やはり率直に上司に相談してみるべきと思われます。

もし、彼に直接注意しても、彼が暴力などに訴える心配がなければ、率直に注意し、場合によっては彼のキレる原因になっていることについて、アドバイスをしてあげられれば、彼のためにもなると思いますが、自分が若輩でそうしたことが出来ないようなら、やはり上司や先輩がそのような役割を負うべきと思います。

一方、キレている者の立場に立つと、さっき言ったように、何らかの相手をしてほしいと思います。ドンびきし、誰も相手してくれないと、益々頭に来ると思います。少なくても彼の上司は、無視などせず、しっかり彼に向かい合うべきです。彼を隅に連れて行って、しっかり彼の言動を叱った後、話を聞いてやるべきです。仕事の進め方や情緒のコントロール法について一緒に改善方法を考え、必要なら、社内外のカウンセリング組織に連れていったり、紹介をして、メンタル面の治療もさせるべきです。

それが出来ない上司は失格だと思います。若手のあなたや他の同僚から上司にはっぱをかけても一向に差し支えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
残念ながらそういったサポート面が整っていない会社のため、訴えかけられるような制度も担当部署もないのです。
以前もっと大きな会社にいたこともあるのでそういったものが世間にはそういった会社も存在することは知っているのですが…。
やはり周りや上司に相談するのが得策なようですね。
こちら側ももう少し接し方を考えてみます。(しかし同じことを言ってもキレる時と切れない時があるので…)
どうも彼は以前ほかの会社でもブチギレして、それが原因でケンカ別れのように会社をやめたことがあるようなので最悪の状況にならないように考えます。

お礼日時:2009/03/04 20:52

ものすごく落ち着いてゆっくりと


「もしも~し。イライラが近くなってますねぇ~
そんなにしてたら大変でしょう~?
交代しましょうか~?」的なことを言ってみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
本っ当にこんな皮肉の一つでも言ってやりたい気持ちにもなります!
怖いので心の中でしか言えないのですが(泣

お礼日時:2009/03/03 23:05

まず皆の意見をまとめ総意として総務人事課に文書で改善要求してください。

仕事に差し支えますからその様な態度は改めさせるべきです。上司は怠慢ですので使えませんから、総務人事かもっと上席の方に言うべきです。あとは裏技ですが噂、流言蜚語を流す事ですね「あの人は勤務態度が悪いので、最悪は辞めさせられるみたい、、、」とかですね。本人の耳に入り反省するかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
あいにくあまり大きな会社ではないのでこのような問題を取り扱ってくれる「部署」はないのですが、
私の部署の上司でなくもっと上の人に相談するのも手ですね。
相談する相手はよく考えてから決めたいと思います。

裏技は…できれば使う前に好転してほしいところです!

お礼日時:2009/03/03 23:03

以前の職場の話ですが、同じような人がいました。

先輩でおばちゃんなんですが、短気で、仕事ではきちんとする人いました。機嫌の良いときは普通に笑いながらしゃべったり、鼻唄歌ったりしてましたけどね(笑)機嫌の悪いときは、違う先輩とよく言い争いをしたりしてました。他の人に冷たく当たったりと大変でした!そういう愛の冷えた性格の人なんですね。
後輩でその人と仕事に差し支えがあったときに、上司に相談した人もいましたよ。詳しく知りませんが、上司からその人に話して注意したみたいです。それで、その人の性格がなおったわけでもありませんが、少しだけ落ち着いた感じでした。でも性格はなかなか直りません。そういう人がいましたが、私は仕事に集中して頑張ってました。
辛いですが、どの職場にいっても色んな人いるし仕事に頑張るしかないです!頑張ってください!もし仕事に差し支えあるならば、上司に相談してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
どの職場にも色んな人がいる、確かにおっしゃる通りですよね。
それを理解してこちらもある程度の我慢や譲歩は必要ですね。
その気持ちを忘れないようにします。

ただ、あまりにも度々起こって職場の雰囲気がまずいと感じたらやはり周りの上司に相談することも考えてみたいです。
上司は気が弱そうなので応じてくれるかはわからないのですが…。

お礼日時:2009/03/03 22:42

上司に思いのたけ相談しましょう。

まずはそこから。で、その意見は部署内の総意である旨も伝えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
部署内の総意の意見である、というのは重要そうですね。

お礼日時:2009/03/03 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!