dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンで色々調べると期限は3月16日とありますが、去年医療費控除の申請をした時の控えを見ると4月4日の日付がありました。3月16日を過ぎても個人医療費の控除は受け付けてくれるんでしょうか?知ってる方が居ましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

医療費控除だけなら1年中OKです



ただ 年末調整や確定申告で計算した所得税などの計算をやり直したりするので とりあえず医療費と関係ない部分の差額を請求され~
医療費控除が通ったところで 差額が戻るか あたらしい請求書が届くと思います
12月の高額療養費がまだ戻りませんから申告できませんもんね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

どこを調べても「医療費のみ」の申告期限が書いてなかったので本当に助かりました。有難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/03/04 22:01

>3月16日を過ぎても個人医療費の控除は受け付けてくれるんでしょうか?


全然OKです。
3月16日は、納税する場合の期日です。
医療費控除は、還付の申告ですからいつでもいいです。
還付は5年前までさかのぼって申告できますので、一度確定申告していない限り極端なことを言えば来年でも再来年でもいいわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

どこを調べても「医療費のみ」の申告時期の期限が書いてなかったのはそういう事だったのですね。やっと長年の問題が解決しました。有難うございました。

お礼日時:2009/03/04 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!