
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どれくらいもつものなのかわかりませんが、早くに食べた方が良いかもしれませんね。
(冷暗所で2~3日程度かな…)
活きているのをさばくのはツライですよね。
ひと思いにゆでてしまいましょう。(参考URL参照)
あとは、そのまま食べるもよし!
むき身を、かに玉やサラダやスープに入れるもよし!
◇かに玉
1)熱したフライパンにゴマ油をいれる
2)千切りにしたタマネギをしんなりするまで炒める
3)溶き卵をながし、かにのむき身をいれて蓋をする
4)半熟ぐらいにかたまったら出来上がり♪
…かに玉、食べたくなったなぁ~。(ヨダレ)
参考URL:http://www.kikkoman.co.jp/cgi-bin/homecook/searc …
暫らくテーブルの上に乗せておいたら元気がなくなりましたので、すぐ茹でました。蟹の捌き方も載っていて助かりました。レシピも多いので今度作ってみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
甲殻類の大原則を書いておきます。
特にカニやシャコは絶対と、言っていいほど生きていないと、味が悪いし身が空いて悪くなります。
例えば、5時間かかる遠方に運ぶなら先に茹でていったん冷やして運ばないと、向こうで茹でていたら
悪くなるだけです。
おいて置けばしばらくは生きているでしょうが、体力を消耗することはすなわち、身が空くことです。
だから、かわいそうとか気持ち悪いとかを辛抱して、できるだけ早く蒸すなり、煮るなりして下さい。
水から入れておかないと、生きの良いカニは足やツメが取れてしまいます。
言い換えれば、足が取れないものは生きが悪く、身が空いている場合が多いです。
死んでから料理するなら、浜茹での冷凍カニの方が身が入っています。
確かに、長く置いておいたら元気がなくなりました。暫らくペットとして飼えないかしらと思ったのですが…。茹でているとき足が一本取れました。生かしておくのは残酷だと聞いてすぐ茹でました。美味しかったです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
生きているうちに、蒸すか茹でるかしたほうが良いと思います。
そのまま置いておくと、身が痩せて美味しくなくなってくると思いますよ。
私は生したり茹でたりして三杯酢(もしくは何もつけずに)で食べるのが、いちばん美味しいと思います。
以前の質問では、雌は蒸したほうが良いそうですよ。
茹でる時には、甲羅は下にして茹でてください。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=474576
*蟹の茹で方
http://www9.ocn.ne.jp/~y-minami/page025.html
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=474576
お腹の蓋を見て細長いかなと思い、雄と判断して茹でました。たわしを使って洗わなかったのですが、茹で汁は味噌汁にしようかなと思います。甲羅を下にして茹でるのは、蟹味噌が流れないためかなと判断しました。茹でたての毛蟹は小さいながら蟹味噌が多く美味しかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
料理をしなさそうなイメージの...
-
「味噌煮込み」が差別用語?
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
福岡のうどんで… ごぼう天 うど...
-
料理名は普通名詞?固有名詞?
-
夫実家での食事がいつも同じ
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報