dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぼくは、軟式グローブを使っているのですが、プロ選手のようなボールを取ったときのようなパチーンとゆう響くような音が鳴らないのでどうすればなるのか教えてください。

A 回答 (2件)

はじめまして。



いい音を出して捕球するには、グラブの芯でボールを捕るんです。
ちょっと難しい感じですが、慣れれば簡単ですよ。
    • good
    • 0

捕球した時に音が出るということは、まず相手のボールにスピードがないといけませんが、スピードがあったとしても、ボールの勢いを吸収するような捕り方をすれば、音は出にくくなります。

つまり、飛んで来たボールに対して、グローブを開いて、前に突き出して捕れば、音は大きく出るでしょう。

とここまで書けばおわかりかと思いますが、音が出る捕り方というのは、確実に捕球するという意味では良くない方法です。

キャッチャーが、ピッチャーの気持ちを盛り上げたり、相手に球威の良さをアピールするために、わざと音を出そうとするなら別ですが、普通の野手が捕球する時には音を出す必要はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!