【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

マンション掲示板等でウンザリするほどよくみられる表題議論ですが、
大体は、
「繰上返済をしないのであれば、費用的には元金均等がトク」
「繰上返済をするのであれば、特に変わらない」
「元金均等はコスト重視、元利均等はリスク重視」
「でも結局、そんなに変わらないよね」
といった結論に終着しているようです。

私が納得できないのは、全てローン完済を前提としている議論であり、
「途中で売却しなくてはいけなくなった時」
を想定していないのではないかということです。

ライフプランの変更等で、途中で家を売却する可能性は相応にあり、
その場合、元金を多く返済しているだろう元金均等返済のほうが
圧倒的に優位なのではないかと思うわけです。

皆様はどう思われるでしょうか?

A 回答 (3件)

#No.1です。


シミュレーションをしてみました。

***************************

《借入条件》
借入金額:2,000万円
返済期間:25年(ボーナス払いなし)
金利:1.8%の10年固定
*10年固定の優遇金利を採用し、優遇期間終了後の状況を比較します。
*手数料やローン保証料は考慮していません。

《10年間の元金返済額合計》
元金均等:8,000,000円
元利金等:6,941,234円
元金均等の方が1,058,766円も多く元金を返済できます。

《10年間の利息の支払い合計》
元金均等:2,886,000円
元利金等:2,999,211円
元金均等の方が113,211円も利息の支払いが少なくて済みます。

《10年間の返済(元金+利息)合計》
元金均等:10,886,000円
元利金等: 9,940,445円
元金均等の方が945,555円も多く返済することになります。

《初回と120回目の返済額(元金+利息)》
元金均等:初回96,667円/120回目84,767円
元利金等:初回82,837円/120回目82,837円
元金均等の方が初回で13,830円、120回目でも1,930円、月の返済額が大きくなります。

***************************

つまり元金均等は、10年間で元金106万円多く返済出来、利息で11万3千円得をする訳ですが、
94万5千円多く返済する事になります。(月平均で約8千円)
よって、返済計画に余裕があるのであれば、当然元金均等がお得です。

ただ、これは元金均等と元利金等の選択が可能で、他の条件は同じである場合に限るのですが…。
    • good
    • 0

 元金均等返済はローンの商品自体の選択肢が少ないので必ずしも得とは言えません。



 長期固定の物を組むよりは元金均等返済の方が良いとは考えます。

 元金均等返済は当然に初期の支払額が大きいので、組めるローンの限度は下がります。

 将来金利がかなり上がるとあなたが考えるのであれば、元金が早く減るため借り換えもしやすい元金均等返済も良いかもしれません。
 
 いずれも常軌を逸した状態と思えるほど金利が低い現状では、長期間優遇比率の高い短期固定のローンを選択し繰り上げ返済をどんどんしていく方が、元金均等や長期固定よりも、支払い総額は結局低いと思います。
 見かけの金利が低い最初に優遇幅が大きいローンは、借り入れ限度額が厳しい方以外には、お勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

すみません。色々な前提が抜けていました。
ローンも組めて、利率が同じだったらと仮定した場合の話です。

ローン完済するのであれば、そんなに変わらないと思いますが、
途中売却することをふまえると、元金均等払いのほうがトクだと
思うのですが、、、
(繰上返済は、元金均等でもできますし。。。)

お礼日時:2009/03/14 12:39

おっしゃる通りですね。


ローンの返済途中で売却するのでしたら、その時点での元金の残額が少ない「元金均等返済」が優位です。
しかし、元金均等返済を可とする金融機関が少ない事、元金均等払いは返済スタート時の返済額(元金+利息)が大きくなる事、最近は金利が低いので、両者のトータルの利息にそれほど大きな差が無くなっている事などを考えると、
『利用者が双方の長所・短所を理解し、自分に合った返済方法を選択する』という結論になるのではないでしょうか。

昨年10月末に新築一戸建てを購入しましたが、ローンの申込みは10月に入るまで悩みました。
新築で購入したマンションを6年で売却し(当然ローンは残っていました)自己資金をプラスしても、足りない分は新たにローンを組むしかありませんでした。マンションのローンは元金均等(公庫)でしたから、次のローンも元金均等だろうと思っていましたが、色々と考えた末、元利均等返済にしました。

シミュレーション上でも、元金均等返済が可能な中で一番金利の低いA銀行よりも、元利均等返済しか選べないが金利はさらに低いB金庫の方が百万円以上支払額が少ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

確かに、元金均等を扱っていない金融機関は少ないですね。
実際は元利均等のほうが利率が安い商品が多いと思います。

ただ、もし利率が同じだったらと仮定した場合、
やはり元金均等払いのほうがトクだと思うのですが、、、

お礼日時:2009/03/14 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!