dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司も大変な立場だとは思ってます。

でも、質問してもいつも話が反れて、こちらが求めてる答え(AなのかBなのか)が結局分かりません。
「まぁ、本当はAなんだろうけど、Bになっちゃったりもするし、・・・う~ん・・・。」みたいな感じで。
この上司が考えてる間、黙って聞いてる時間が無駄に思えて仕方ありません。

それと、性格的に、私は何かトラブルが起きたら自分に非があったのでは・・・と考えるのですが、上司は、自分は絶対悪くないという考えのようです。

そして、上司の口癖は、
「何かやってるときに話しかけられると全然自分のやりたいことが出来ないよぉ・・・。」です。
なるべく邪魔にならないようにはしてるのですが、どうしても確認しないといけないことあれば、今なら大丈夫かな・・・と恐る恐る話しかけています。それでも3回に1~2回はため息をつかれたり、迷惑そうな顔をされますが。
その割りには、自分が暇なときは、私が忙しくても、「何やってんの~?ちょっと休憩しようよ。」などと話かけてきます。

また、いろいろな話を聞いてる時に、仕事に関する細かい内容をメモしていると、
「そんなことメモする必要ないから・・・。疲れちゃうからそんなことしなくていいんだよ。余計なエネルギー使ってちゃ駄目。」などとも言われます。
「早く仕事を覚えたくてメモしてるだけなんで、私のことは気にしないで下さい。」と言うのですが、同じことを毎回毎回言われます。

派遣社員ですし、このまま従ってるしかないのでしょうが、思うように仕事が出来なくて、最近はストレスにもなってきています。
上司は、他の社員さんからも頼りないと言われています。
これから働く上で、何か対策はあるのでしょうか・・・。

A 回答 (1件)

拝読したところ、お仕事に対する意欲・スキル共に高い方のようなので・・・、派遣さんということであれば、より高い所を目指して、派遣先を変えて貰うことを派遣元へご相談されるのも一つの手かとは思いますが・・・。



同じ職場で、というのであれば、何と言うか、『愛嬌の良い派遣さん♪』みたいなのをその上司の方は求めていらっしゃるのかな~、と思います。

私は複数の職場を派遣で体験して来ているのですが、

○バリバリスキルを発揮して欲しい!! 
という所と
○正社員じゃないんだからもっと気楽に♪職場の花って感じで♪ 
という所と
大きく分けて2種類の職場がありました。

質問者さんが現在いらっしゃる環境は後者の方なのかな、と思います。
ここで生き抜く為には綺麗なお化粧をして、お洋服もちょっと華やかにして、いつも笑顔で「ハイ、ハイ!」って感じで、上司の愚痴を聞いたりしながら「差し入れです~。お菓子どうですか~??」。そしてやる仕事はまぁ文句言われない程度に最低限は、なんてのが結構ベストだったりします・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣で働くのは初めてなので、ちょっと空回りしてしまってるのかも知れません。
仕事は好きなので、苦ではないのですが。

会社全体としては、みんなバリバリ働いてるイメージなのですが、私の上司だけが、のん気で浮いている感じです。
だから余計に、このままじゃ駄目だ!なんて思ってしまって・・・。

仕事内容から言っても、今の会社でずっと働きたい気持ちは大きいので、ayaka99さんのアドバイスを参考にして、仕事も真面目に取り組みながら、たまには上司の愚痴を聞けるような、優しい人間になりたいと思います。(^^;)

回答をいただいて、気持ちが晴れました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!