dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼科で目の検査をしました。特に病気というわけではなく健診です。あごをのせて穴をのぞくと気球が見えてピントがずれていく検査と、目にぷしゅっと空気をあてる検査、それと上とか下とか当てるいわゆる普通の目の検査をしました。三割負担の保険証で3400円かかりました。この検査ってそんなにするものなのですか??

A 回答 (7件)

保険診療であれば明細書が発行されるはずですよ


健診ということで健康保険は使われてないかもしれません
    • good
    • 0

大きな総合病院で診察されたのではありませんか?


200床以上の病院に紹介状なしで診察した場合、
保険外併用療養費として1000円~8000円加算される場合があるそうです。
先日テレビで医療費の事を放送してました。

参考URL:http://asahi.co.jp/hospital/
    • good
    • 0

>>特に病気というわけではなく健診


>>三割負担の保険証で3400円
(健康)検診で保険を使ってはだめです。
自費の間違いじゃありませんか。
もし保険を使っているようなら所属保険団体に報告の上、
残り7割を支払って見てはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

通りすがりのものです。



小生もよく行くのですが、そんなものだと思います。
おそらく、初診料などが入っているはずですから妥当な額ですね。

小生も、5分ぐらいで終わる検査で約1万(3割負担だと3千円ほど)の診療代かと思いますが、結局人件費がかかるのと責任があるということです。前回答者も言われているように検査で心配が晴れるなら安いものと考えるしかないと思います。
ただ、もう少し考えてほしいと思いますが、誰でもお医者様になれるわけではなくがんばられた方々がなっているのですから多少は尊重しましょう。
    • good
    • 0

もしかして、初診ではないでしょうか?どこでも初めて病院に行って診察するときは、多少診察代がかかりますよ。

質問の内容で初診かどうかわかりませんが…。
    • good
    • 0

そんなもんだと思います。

初めての検診だと初診料が半分ほどかかりますからそんなもんでしょう。それで何もなく安心したのですから安いと思うべきではないのでしょうか。
    • good
    • 0

保険診療ではないのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!