dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビ番組をHDビデオに録画しブルーレイディスクにダビングしたのですが、マックで見る事が出来ませんでした。
これって、当たり前の事なのでしょうか?
又、何らかの方法で見る事は出来ないのでしょうか?
初心者で大変申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
ちなみにマックはIntel core2duoのimac OS10.5.6です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ブルーレイディスクを使用する為にはブルーレイドライブとドライバーが必要になります。


これはmacでもwinでも同様です。
尚macでは機材がそろってもBRD-UM4を使用して著作権情報が含まれる市販されてるBlu-ray Videoの再生は出来ないらしいです。

参考URL:http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=144
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2009/03/22 21:48

外付けBDドライブを持っていますが、Macでは今のところ再生ソフトがないため


市販ソフトの再生は行えず、デジタル放送をダビングしたディスクについても
著作権保護されたコンテンツの再生が可能なソフトがないので再生できません。
Macでは今のところ保存用ドライブとして使うしかないようですね。
一応Toastを使えばBlu-rayディスクのオーサリングはできるのですが
この場合にソースに使えるのは著作権保護のないコンテンツだけです。
また、やはりMac上で再生はできないので、再生する場合はPS3などの
対応プレイヤーが必要となります。

MacOS上で著作権保護のかかったハイビジョン映像を再生するには、例えば
地デジチューナの専用ソフトなどのように、各メーカーが独自に対応しないといけないのが現状です。
Blu-rayドライブを内蔵したMacが発売されれば、将来はMacOSが標準で
サポートする可能性はあるのですが。

Bootcamp上のWindowsXPではドライブ付属ソフトを使って
映像を再生することは可能ですが、対応プレイヤーソフトでしか再生はできません。

なぜMacで対応ソフトがないかといえば、「BDドライブを搭載したMacが発売されていないから」という理由になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2009/03/26 11:46

外付けのMac対応ドライブを利用するしか現状では方法はありません.


結構前から発売されています
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検討してみます。

お礼日時:2009/03/22 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!