dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく足裏のホクロは癌と言われますが、
足裏では無く、くるぶしの下に5ミリほどのホクロがあります。
形は綺麗な円形なのですが、
膨らみがあり触ると痛いです。
いつから出来たのか分からないのですが、
年々大きくなってきています。
どうか分かる方、
教えてください。

「足裏のホクロって癌ですか??」の質問画像

A 回答 (2件)

ほくろは、誰にでも、体のどこかに数個はあると思います。


これは、メラニン細胞という色素細胞の集まりで、
いわゆる良性の腫瘍です。しかし、良性腫瘍でも、
時にがん化することがあります。ほくろががん化すると、
「悪性黒色腫」という、全身に転移しやすい恐ろしいがんになります。

切除しておいた方がよいでしょう。
と言うのは、足の裏のほくろは、他の部位のほくろに比べてがんになりやすく、
悪性黒色腫の約4割は足の裏に発症するからです。
歩行することにより、ほくろを刺激することが発がんの原因と考えられています。
特に、成人になって出現してきたほくろは、
よりがんになりやすいので要注意です。
治療法としては、取り残しのないように、少し大きめに切除する、
つまり手術になります。
手術というと躊躇される方もあるかと思いますが、痛み止めを注射しますので、手術時の痛みは全くなく、小さなほくろであれば10分もあれば終わります。したがって全く心配はありません。
一番よくないのは、自分でなんとか治療しようと考えて、カミソリで削ったり、お灸をしたりすることです。
これらの刺激はがん化を促進します。絶対にこのような自家療法はしてはなりません。

 足の裏の他にも、爪の下や、口腔内、陰部、のような粘膜部もがんになりやすい部位ですので、これらの部位のほくろも切除しておいたはうがよいでしょう。又、その他の部位でも、以下のようなほくろは要注意ですので、皮膚科専門医の診察を受けてください。・大きさが6mm以上。・色調に濃淡がある。・黒い色素がしみ出したように見える。・形が左右非対称で、辺縁が不規則である。・イボ状にザラザラしている

これは私の文章ではありません、どこかの抜粋ですのであしからず…
    • good
    • 0

癌かどうかは分かりませんが、私も手の甲にだんだん大きくなって時々チクチクするホクロがあり心配で皮膚科に行きましたが、すぐ器具を使って詳しく調べてもらい、特に心配ないと言われました。


心配なら早めに皮膚科に行って診察される事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!