プロが教えるわが家の防犯対策術!

あの、介護実習指導という授業があり発表するのですが分からない所がありまして教えてください
①施設の介護職の働きについて

②利用者の1日の生活について

③行事の意義について

④利用者の生活障害につながる疾病や障害について

⑤記録の方法が分かる


本当にバカですみません!

A 回答 (3件)

「これを全てはじめから説明してください」と言われても、ほとんど授業内容ではないかな?と途方に暮れてしまいますよ。



まずあなたが、これらの項目で判っていることを書いてください。そして判らない言葉の意味について等、質問しましょうよ。

でないと、あなたは「単にずるい人」だと思われますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はずるい人だと自分でも分かっています。学校で発表やらなんやらで不安があるとこうやって質問してしまいます。本当に申し訳ありません

①主にご利用者の手助けをする。看護師に状態を知らせる。また、様々な職業との連携を図ることによってよりよい、生活を送る事ができる。


②決まった時間に排泄する。

③行事をすることによって季節などがわかりリハビリにもなる。

④脳梗塞により麻痺や、固縮がおこる。糖尿病により失明。パーキンソン病により、振戦、固縮やバランスがわるくなる

⑤今日の1日の流れ指導を受けたこと、気づいた事などを書く

お礼日時:2009/03/29 11:38

はははは。

そう正面切って開きなおるものではありませんよ。

(1)施設の介護職の働きについて
(1)主にご利用者の手助けをする。看護師に状態を知らせる。また、様々な職業との連携を図ることによってよりよい、生活を送る事ができる。

遠からずと言えども・・・と言った感じですね。
→「手助け」の内容は?具体的に。
→「よりよい生活を送る事ができる」のは介護職がですか?
→「様々な職業」は具体的に言って誰?
その人の必要としているケアのプランを立てるのは、ケアマネージャーですよね。だったら、実際に介護する介護職は、どういった働きをするのが望ましいんでしょうね。

(2)利用者の1日の生活について
(2)決まった時間に排泄する。

ぶはははは。これをあなたが介護を受ける立場で聞いた場合、どう思うんでしょう。
→利用者がまず実際に何をして過ごしているかを、時間を追って上げましょう。そして、次に利用者が何を求めて、施設に来ているかも。この設問は、それを気づかせる課題だと思いますよ。

(3)行事の意義について
(3)行事をすることによって季節などがわかりリハビリにもなる。

逆に行事がなければ、季節も判らず、リハビリも出来ないのでしょうか? 違う思いますよ。
→行事がなければ、利用者はどう言った日々を過ごすかを考え、行事を行うことでのメリットを上げる。

(4)利用者の生活障害につながる疾病や障害について
(4)脳梗塞により麻痺や、固縮がおこる。糖尿病により失明。パーキンソン病により、振戦、固縮やバランスがわるくなる

おぉ~一番勉強したところのようですね。
→「生活障害」とはどう言った物が言えるかを上げる。例えば、歩行困難など。その原因として、あなたが上げている疾病の他に、精神的な物もあげれるのでは? あと、糖尿は失明も大きな「生活障害」につながりますが、それ以上に四肢のエソが切断などの2次障害になりますよ。

(5)記録の方法が分かる
(5)今日の1日の流れ指導を受けたこと、気づいた事などを書く

これだけが、設問に不備がある感じですよね。「分かる」って?
あなたの回答から類推すると「記録することの意義」なのかな?とも思えますが・・・
→「ほうれんそう」って聞いたことがありませんか?「報告・連絡・相談」をする事で、チームでの業務を円滑に行う手段です。日々の記録は、この中に含まれるでしょうね。

以上、お節介ながら。
    • good
    • 0

介護実習と言うのは 例えば専門学校などから何名を何日間くらい 実習をお願いします と頼まれて条件などがあえば受け入れます。

指導者の下で実習効果が有った場合 その学校に実地指導の結果を報告いたします。  以上
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!