dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜のファミレスのキッチンのバイトをしようと思ってるのですが、
やはり夏場などは暑いのでしょうか?相当汗かきますかね?
自分は暑いのが苦手なもので・・・。
経験者の方のご意見聞かせてください。

A 回答 (3件)

深夜ですよね?



ランチ、ディナー帯とチがって、お客さん少なくなりますからそんなにひどくないですよ。

深夜の人は、閉めの作業(清掃、在庫チェック、明日のスタンバイの準備など)が主になりますから、オーダーのレシートが滝のように流れてきて、お尻に火が付く思いをすることもあまりないでしょう。

ですから、お料理の火力で暑くて…とか、温度計が暑さで割れることもありません。

途中、暑ければ、各自水分補給していいですし。

まずは、経験あるのみですよ。

応募してみては? 楽しいですよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんなに暑くないのならやってみようかと思います。
まあ、面接受かるかわからないですけど(笑)。

お礼日時:2009/03/31 21:53

私はファミレスのホールで働いていたことがあるのですが、


深夜はお客様は少ないけれど人手も少ないので、
忙しいところもあると思いますよ。
都会か地方か、繁華街かドライブイン、住宅街など
場所によって客層や混み具合がまったく違います。
深夜の客層や雰囲気が好きな人には楽しいと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2009/04/05 22:45

何年か前にレストランのキッチンのバイトをしたことがあります。


私の行っていた頃は、夏か忘れましたが、キッチンは調理場なのでガスを使います。近くを通ると、ガスの火力で多少熱かったりしますが、そんな汗だくまで熱くはならなかったと思います。職場もある程度、換気して温度調節していますよ。じゃないと倒れちゃいますからね、仕事にもなりません。どこでバイトするのかわかりませんが、(設備の整っていない会社など)場所によっては、暑い職場もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/31 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!