dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコン(FUJITSUFMVMG55EのHDがクラッシュしHDを乗せ替えました。アプリケーションディスクがないのでオーディオデバイスのドライバを当てたいのですが、色々と試しましたが辿り着けず現状音が出せない状態です。
Realtek ALC202(A) @ Intel 82801DBM ICH4-M - AC'97 Audio Controller [B-1]PCI

Motherboard Model:FUJITSU FJNB16C
Motherboard Chipset:Intel 855GM (Montara-GM) + ICH4-M
Device Audio :82801DB/DBL/DBM (ICH4/ICH4-L/ICH4-M) AC'97 Audio Controller

他のデバイスも使用できないものがありますが、まず音だけは確保したくアドバイス(ドライバのある場所)をお願いいたします

A 回答 (2件)

こんにちは。



普通にRealtekのAC'97 Audio Codecsで良いと想います。
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsChe …
・使用承諾を読み、"I accept to the above."にチェックを入れて[NEXT]ボタンで進む。
・Descriptionの2つめ(自己解凍形式)または、5つめ(ZIP形式)のVersion A4.06をダウンロード(SITEは空いている(DLが早い)ところ)

インストールにはDirectX(R)8以降が必要になるかも知れません。
 ※ XPであれば9.0が入っていると想いますが念のため9.0cのDL先
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
おかげで音の問題はクリアできました!!!大感謝いたします。

お礼日時:2009/04/05 22:30

コレはどうでしょうか。


http://soundcard.free-driver-download.com/RealTe …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!