dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして22歳の男でフリーターです。金曜日に書店(本屋)のアルバイトの面接をすることになりました。履歴書の志望動機に困ってます。こんな感じでいいでしょうか?

前職でも接客業で働いていました。前職の経験を活かせると思い志望しようと思ったことと、実家暮らしで両親に援助させて貰っていますのでその生活費を稼ぐ為に志望させて頂きます。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>>前職でも接客業で働いていました



以下の質問をされる場合がありますので、返事を考えておいて下さい。


・数多くある接客業の中で、今回どうして本屋に勤務しようと思われたのですか?

・確かに本屋は接客業の部類に入りますが、主な仕事は届いた本を運んだり並べたりすることになります。もちろんレジを打ってもらうこともあると思いますが、当店ではそれは「女性店員の業務」というふうに決めています。なので、男性店員は力仕事が主な業務になりますが、大丈夫ですか? 体力に自信はありますか?

・当店以外にも本屋はたくさんありますが、どうして当店で働こうと思われたのですか?

・募集要項では「○時~○時」までの勤務となっていますが、場合によっては朝6時から出て来てもらったり、深夜12時頃まで勤務してもらうことがありますが、可能ですか?


本屋での接客と言えば「○○という本はどこに置いてありますか?」など、「尋ねられたことに答える」というふうになると思います。ですから面接において、相手はわざと返答し辛いような質問をして、あなたの受け答えの様子を観察して来ます。


>>前職の経験を活かせると思い

本屋は接客業と言えど毛色が違います。ですから、雇い主さんによっては「畑違いの職種から転職して来る人を嫌う」場合があります。つまり「形だけの面接(=最初から不採用にするつもり)」をされる場合がありますので、心に留めておいて下さい。


今日日「志望動機」は「有って無い」ようなものです。先方もそれは知っていますので、「家から近い(通勤が楽)」「時間が空いている」など素直に書いた方がよいです。相手はこれまで何人もの人を面接して来た百戦錬磨です。着飾ったような文言を書いても、すぐに見透かされてしまいます。
    • good
    • 6

志望動機で書くことはあまり家庭内のことは書かないほうが


いいですよ^^
というのも、援助させてもらってるという事柄は
採用側としてはマイナスにはなってもプラスになることはないからです。正直なことはいいことなんですが、面接でも履歴書でも
マイナスになるような事柄はいわないほうがいいです。
「前職の接客の経験を活かせると思い、志望させていただきました。」
と簡潔な感じで十分です。
採用されることは願っています^^
    • good
    • 1

前職でも接客業で働いていました。

前職の経験を活かせると思い志望しました。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!