アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の大学は教育実習中に出れない場合は、大学の授業を欠席扱いになるとうことらしいのですが、これは全国の大学も同じなのでしょうか?
自分の大学に非常に納得できないので教えてもらえたら幸いです。
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

大学教員です。



私の勤務先では、「公欠」として扱われる欠席は忌引きのみのですが、それ以外の理由ある欠席は事務に届け出て「欠席届」なるものを受け取ります。ただ、この「欠席届」をどう扱うかは各教員の裁量にゆだねられています。

「出席と同等に扱え」という主張は難しいと思いますが、教育実習が原因で単位が取れないなどの事態が発生しそうでしたら、大学パンフレットなどを持参して交渉する余地があると思います。履修している科目の単位を犠牲にしないと教員免許が取れないようでは、教員免許取得のための課程を置くに値しない大学だと言えるからです。

なお、もし質問者さんが在籍する学科が、教員免許取得を主たる目的とした学科でしたら、もっと強く主張しても良いと思います。
    • good
    • 1

これはもう、大学による、としか言いようがありません。

例えば教育系で免許取得が卒業の条件になっている大学(○○教育大学など)だと、公欠扱いになります。必修の免許だけでなく副免の取得のための実習でも、公欠です。

私は、私立総合大学で教えていたことがあります。その大学では教育学部の学生の実習は公欠扱いなのに、他学部(経済学部など)の学生の実習はそうなりませんでした。知らずに公欠扱いして、学部教務からクレームが来たことがありました。

同じ大学の中でも、学部によって規定が異なる場合もあるのです。ただ、免許取得をうたっているなら、何らかの救済措置はあっても良いと個人的には思っています。
    • good
    • 0

欠席したから欠席でしょう。


単位制を取ってる限り、授業に出てないものを出てるものとして扱うほうが異常ではありませんか。
(教員目指すなら単位制の意味を少し調べてみたほうがいいです)

それで単位が出ないというなら、それは大学のカリキュラムとしておかしいと思いますが、
授業に出てない以上、欠席で文句を言うほうが問題だと思います。
    • good
    • 2

私が卒業した大学でも、


教育実習や介護等体験、博物館実習などの、
校外実習で休んだ場合は、

教務に相談しても、
「授業に参加しないことには、かわりないですよね?」
と言われ、認められず、普通に欠席扱いでした。

授業の担当の先生に相談すれば、
公欠にしてくれる先生もいましたが、

ほとんどの先生が、
「教務がそう指示しているから、特別扱いはしないよ」
と言い、結局ダメでした。
    • good
    • 0

それはおかしいと思います。

教育実習は教員免許取得に必要な単位だし、大学の授業の一つなはず。一度教務部にでも相談してはいかがですか?私は部活してましたが、公式戦の時は公欠扱いですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!