プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の授業で出席だけして帰ったのが教授にバレたのですがこの場合どんな処分をされますか?
早稲田大学です。
常習犯ではなくその回でバレただけです。

A 回答 (10件)

まず大学生とは思えない日本語力。


>出席だけして帰った
どういう意味でしょう。
出席を取ってもらったら直ぐ帰ったという意味ですか?
そういうのは出席したとは言いません。
出席したというのは、きちんと最後までいたことを指します。
別に処分にはならないでしょう。
但し、そういうことをする学生として、今後目を付けられる可能性は大です。
その回バレただけでもそう思われます。
    • good
    • 0

ネタがつまらない。

    • good
    • 0

それは教授が自分の裁量の範囲で判断することであり、他人にわかることではありません。


単純にその回を欠席したことにするだけかも知れませんし、そういう不正を行ったことに怒って単位を出さないかも知れません。もちろん、格段のおとがめなしになる可能性もあります。
    • good
    • 0

講義に出席だけして帰ったのなら、特に問題ないのでは?


早稲田では、講義が終わった後、講堂を掃除する慣習でもあるのですか?
    • good
    • 0

>どんな処分をされますか?


私なら
「受講の権利を放棄しただけ」との認識で何も処分はしないと思いますよ。
強いて違いがあるとしたら、
 合否ラインの場合に救いの手を差し伸べない
ことくらいかな

参考まで
    • good
    • 0

まともな大学のまともな教員なら,成績評価に出欠情報は加味しませんから,何の問題もありませんね。

欠席を認めるような,しょぉーもない教員はそれを気にするかもしれませんから,その回は欠席にするんじゃないでしょうか。出欠確認なんて時間も無駄ですからねぇ。
    • good
    • 0

出席が取り消されて欠席になるだけだと思いますが。


試験の不正じゃあるまいし、その程度でいちいち「処分」する方が面倒です。学生の懲戒というのは、教授の一存でできるものではなく、不正の証拠を押さえて懲戒委員会に掛けて、学生の言い分を聞いて、委員会での裁定を待たなければなりませんから。
常習犯なら欠席扱いが積み重なるでしょう。欠席が積み重なれば「出席不足」となって成績評価の対象にしてもらえないというのが、どの大学であっても建前上のルールになっているかと思いますが。
逆に、通常の授業でのズルがバレても「処分」がなかったからといって、その感覚で定期試験や最終レポートでズルをすると、そのときはガッツリ厳しい懲戒対象になりますのでご注意を。
    • good
    • 0

一般教養か、専門科目か、教授の性格うんぬん、


等にも寄ることが、稀にありますが...

今回1回だけ欠席扱い...されるだけ...でしょうね。

たとえ、つまらない授業であっても、
今後、繰り返さなければ問題ない...と思いますよ。
    • good
    • 0

一般教養など科目によって異なるでしょうか、欠席扱いになる程度でしょ。

    • good
    • 0

処分のことはわかりません。


素直に謝りに行きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A