アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前に回答いただいたのですが、今回再インストールしましたら同じ環境で”Bドライブ”がマウントできません。

gedit /etc/fstab

/dev/sda1 / ext3 defaults,errors=remount -ro 0 0
/dev/sdb1 /mnt/sdb ext2 defauts 1 1
上記の設定で起動しますと、「マウスポイント」でエラーとなります。
/dev/sdb1 /mnt ext2 defauts 1 1 とか
/dev/sdb1 /mnt/sdb ext2 defauts 0 0 とか試みましたが同様のエラーとなります。
# mount -t ext2 /dev/sdb1 /mnt ですとマウントできます。
起動時のマウント記述を教えてください。

A 回答 (10件)

> 増設HDDは外付けではなく、内蔵HDDです。


内蔵であれば、なおさら、事前に/etc/fstabに記載しておき、
/mnt/sdb1とディレクトリを作っておくべきです。

> 上記の回答では、常に cd /mnt mkdir sdb1 をして作業をするのではないですね。
> mvなどの作業をする場合は
> mv /home/dump/tmp.dump /sdb/mnt/tmp.dumpでいいですね。

違います。
mv /home/dump/tmp.dump /mnt/sdb1/tmp.dump
が正しい操作です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと皆さんありがとうございます、少し前が見えてきました。

「mv /home/dump/tmp.dump  /mnt/sdb1/tmp.dump」をスクリプトで処理したいのですが、それは別のスレッドを立てて質問いたします。

お礼日時:2009/04/25 00:19

/etc/fstabには、


/dev/sdb1 /mnt/sdb1 ext3 defaults 0 0
というように、マウントポインタを正しく書いておくことです。
それに伴って、
cd /mnt
mkdir sdb1
は、常に一連の作業です。

この回答への補足

増設HDDは外付けではなく、内蔵HDDです。
今までの経過で1つ疑問がわきました。
以前の正常にマウントできている状態では、ログイン後にデスクトップ上に「Backup」のHDDアイコンが出来ていました。

一連の作業の中で # mount -t ext2 /dev/sdb1 /mnt でマウントした場合sdbのフォルダーが開き、閉じますとデスクトップには表示されずに”場所””コンピュータ”で確認するとマウントできている状態でした。

上記の回答では、常に cd /mnt mkdir sdb1 をして作業をするのではないですね。
mvなどの作業をする場合はmv /home/dump/tmp.dump /sdb/mnt/tmp.dumpでいいですね。

補足日時:2009/04/24 07:50
    • good
    • 0

> 起動時のマウント記述を教えてください


/etc/fstabに正しく記載されていれば、起動時点で、全てマウント
されていると思います。
/etc/fstabの各定位置パラメータの説明は、
man fstab
で調べればすむと思います。
ここで、第一パラメータと第二パラメータだけを説明しますと、
第一パラメータは、物理デバイス名で、BIOSから渡されたものに、
LINUSのOSが加工した名前です。
第二パラメータは、論理デバイス名であり、一般的には、物理デバイス名に準じて付けるのが普通です。
/mnt/sdb1
とか
/media/sdb1

外付けHDDなどを拡張用に付けた場合は、事前に調査しておき、
/mntの直下にディレクトリを作成しておきます。
外付けHDDの電源を起動時点で入れてなければ、当然マウントはされません。
起動後に追加でfstabを記載した場合は、
mount /mnt/sdb1
umount /mnt/sdb1
だけでマウント/アンマウントします。
論理デバイス名を、マウントポインタと呼び、それ以降に
ディレクトリ、ファイルなどのTree構造を参照できます。
    • good
    • 0

No.6のコメントです。


メッセージの内容から判断すると
/dev/sdb1 /mnt ext2 defaults 0 0 は正しいです。
したがって、/dev/sdb1 は /mnt に正常にマウントされています。

メッセージは
/dev/sdb1 /mnt/sdb ext2 defauts 1 1
の記述は余計なものだ、と指摘しています。
したがって、この行は消してください。
消した状態で
# mount -a
を実行すればエラーメッセージの表示は無いはずです。

このfstabの状態でPC起動すれば
/dev/sdb1 は /mnt に正常にマウントされていることが確認できるはずです。
    • good
    • 0

No.4に関するコメントです。


「現時点では fstabにsdbの記述は省いております。」と書いてある時点での確認結果としては、すべて正常です。
(/dev/sdb1 および /mnt が見当たらないという結果ですので正常です)

ただし、当初の質問時と同じ環境でテストしないと意味がありません。
(読んでいる側は質問時点の状況について回答しているわけですので、環境を変更してのテストでは意味がありません)

確認も兼ねて下記のテストをしてみるとどうなりますか?。
なお、テストしているデバイス(/dev/sdb)はHDDですよね。
(USBメモリではありませんよね)
もしもUSBなら、外したりせずに付けたままにして確認してください。

1. 当初の質問にある「# mount -t ext2 /dev/sdb1 /mnt ですとマウントできます。」という環境を作って、
# mount -t ext2 /dev/sdb1 /mnt
でマウントできることを確認する。

2. /etc/fstabにつぎの記述を追加する
(当然ですが記述追加後はfstabファイルを「保存」してください)
/dev/sdb1 /mnt ext2 defaults 0 0

3. 次のコマンドでfstabの全てをmountしてみる。
(PC再起動の必要はありません)
# mount -a
なにも表示されない場合は正常。
つまり、fstabに書いた /dev/sdb1 /mnt ext2 defaults 0 0 は正しくマウントされたことが解る。
(この状態はPC起動時の状態と同じです)
エラーメッセージが表示された場合は、そのメッセージの内容がエラーの原因です。

この回答への補足

こんにちは
増設はHDDです。
/dev/sda1 / ext3 defaults,errors=remount -ro 0 0
/dev/sdb1 /mnt/sdb ext2 defauts 1 1
この状態で # mount -t ext2 /dev/sdb1 /mnt 正常にマウント!
/dev/sda1 / ext3 defaults,errors=remount -ro 0 0
/dev/sdb1 /mnt/sdb ext2 defauts 1 1
/dev/sdb1 /mnt ext2 defaults 0 0 追記
「/mnt」に「/sdb」を記述しませんとドライブがコンピュータに表示されません。
ここで # mount -a を実行しますと
mount:mount point /mnt/sdb does not exit のエラーです

要するにマウントポイントが無いという事でしょうね・・・(しかしmountコマンドではマウントできる)
何がなんだかわからなくなってきました

補足日時:2009/04/23 15:56
    • good
    • 0

「no change」の意味がわかりませんが, 「何も表示されない」ってことなのかなぁ?


もしそうなら結論は簡単で, 「マウントポイントが存在しない」からです. マウントする前に, ちゃんとマウントポイント (となるディレクトリ)を作ってください.

この回答への補足

OSを再インストールした場合は必要なのですね。
増設時は次の手順を行いました
1.fdisk /dev/sdb
2.mkfs -t ext2 /dev/sdb1
3.mount -t ext2 /dev/sdb1 /mnt
4.chmod a=r+w+x+s+t /dev/sdb1 /mnt
5.e2label /dev/sdb1 Backup
フォーマットは完了しているのですがどの操作でマウスポイントを作ることが出来るのでしょうか。

補足日時:2009/04/23 08:45
    • good
    • 0

次のコマンドを入力して、表示結果を見れば何らかの原因切り分けになると思います。


結果を投稿する場合は、入力ミス防止のためそのままコピー->貼り付けてください。(内容を省略したり加筆しないで、そのままを投稿してください)

1. # mount -a と入力する。
2. # mount /dev/sdb1 と入力して表示結果を見る。
3. # mount /mnt と入力して表示結果を見る。
4. # cat /etc/mtab と入力して表示結果を見る。

この回答への補足

1. no change
2.mount: can't find /dev/sdb1 in /etc/fstab or /etc/mtab
3.mount: can't find /mnt in /etc/fstab or /etc/mtab
4./dev/sda1 / ext3 rw,errors=remount-ro 0 0
tmpfs /lib/init/rw tmpfs rw,nosuid,mode=0755 0 0
proc /proc proc rw,noexec,nosuid,nodev 0 0
sysfs /sys sysfs rw,noexec,nosuid,nodev 0 0
procbususb /proc/bus/usb usbfs rw 0 0
udev /dev tmpfs rw,mode=0755 0 0
tmpfs /dev/shm tmpfs rw,nosuid,nodev 0 0
devpts /dev/pts devpts rw,noexec,nosuid,gid=5,mode=620 0 0

補足日時:2009/04/22 22:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上手くコピーできないのと日本語入力が出来なくなりましたので。

上記のような表示になりました。
また現時点では fstabにsdbの記述は省いております。

お礼日時:2009/04/22 22:54

「マウスポイント」ってなんだろう?


さておき, /dev/sdb1 をマウントしない状態で ls -F /mnt を実行するとどうなりますか?

この回答への補足

no change

補足日時:2009/04/22 22:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上手くコピーできないのと日本語入力が出来なくなりましたので。

何の動作も反応もありません。

お礼日時:2009/04/22 22:51

defau「l」ts

この回答への補足

失礼しました。ありがとうございます。

確認しましたら”投稿ページ”の記述ミスでした、実際はdefaultsとなっておりました。

補足日時:2009/04/21 22:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

# df で確認しました
エラーの状態です
/dev/sda1 ・・・・・マウント位置 /

mount後
/dev/sda1 ・・・・・マウント位置 /
/dev/sdb1 /mnt

となっています。

お礼日時:2009/04/21 23:01

lが足りませんが


もしくは/mnt/sdbが存在しなくて/mnt/sdb1がある

この回答への補足

Iでしょうか?
どの部分ですか?

次の指摘の
/mnt・・・・は今から検証します。

補足日時:2009/04/21 21:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

/dev/sdb1 /mnt/sdb1 ext2 defauts 0 0
としましたら、起動初回に「sdb1」をディスクチェックをかけましたがマウントはしませんでした。また次回起動時はディスクチックを行いませんでした。

お礼日時:2009/04/21 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!