アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
現在子供が入院中です。以下の状況をみて、どのような状態であるかを客観的に教えてください。

先日の夜に1歳の子供が立ち上がり、そのまま後ろに転倒しました。
その際、後頭部を打ち大泣きした後、グッタリしてきたので救急車にて病院に搬送。意識もしっかりしており、手足も動く状態であった為、診察後に自宅へ戻りました。
その翌朝、離乳食を食べたところ、嘔吐をしたので急いで病院へ。車の中でも1回嘔吐しました。
病院についた後、座薬で眠らせてCTをとったところ、頭蓋内出血がありました(頭蓋骨と脳の間にうっすらと出血している模様)。先生曰く、『転倒後、12時間経っていてこのレベルの出血であれば恐らく大丈夫とは思いますが念のため、入院して様子を伺う』との事で入院しました。
現在、入院二日目(転倒後50時間程)ですが、いまだに食べた物を嘔吐してしまいます。また、転倒前に比べよく眠ります。
ちなみに点滴を入院後ずっとしています。
病院に任せているとは言いながらもどんな状態なのか不安でたまりません。
いつ嘔吐がなくなるのか?頭蓋内出血は収まるのか?何か障害が残るのか?等わかる方いましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

NO.4です。

再度失礼します。
うちも10日間入院しずっと点滴でほとんど眠っている状態でした。
退院3日前から歩行器で病室を元気に走り回るくらいになりました。頭部を打った2回とも約2日間は絶食で可愛そうな思いをさせました。いつ手術になるかわからない為、水もダメでした。もうミルクを飲ませていいと言われた時はうれしくてうれしくて。
ただ市立の病院で主治医も小児専門ではなかったので入院中に主人と相談し、退院後にすぐに行けるように県立こども病院への紹介状を書いて頂きました。主治医はやはりおもしろくなかったのかその時から冷たくなりその後退院まで病室には一度も来てくれなくなりましたが^^;
紹介状と数回撮ったCTとMRIを持って退院後6日でこども病院へ。
主人と来て良かったねと話しました。やっぱり小児脳神経専門医でした。その専門医は「ドアを入ってきた様子だけで大丈夫か大丈夫でないかだいたいわかります。息子さんは大丈夫でしょう」と言い、その後CTを撮り、きちんとどういう状態か、どのくらいで治るかをすべてきちんと説明。「障害は残りませんよ」って。その時に本当の意味でほっとしました。
ただ息子と同じ病院に息子が運ばれる数週間前に同じく頭部外傷で出血した子が居て、無事退院したそうですがその子も同じこども病院に来院したそうです。その子はこども病院で息子と同じ専門医に会い、ドアを入ってきた時に顔を見て「これは大丈夫ではないな」と判断したそうで、案の定、即手術入院したそうで息子が来院した時にはまだそのこども病院に入院中ですと言われました。
kojikoji32さんも心配でしたら自分で動かないといけないですよ。可愛いわが子ですもの。今は精一杯頑張って。
    • good
    • 13

うちの経験談です。


息子が10ヶ月の時につかまり立ちより転倒しました。
激しく泣いた後(1分くらい)、疲れたのか眠ってしまったんです。
怖くなり救急車を呼びました。CTの結果、内出血で硬膜下血腫でした。吐いたりもしませんでしたが、顔色は白くなりました。意識も30分で戻りましたが眠ってばかりでした。その後出血も増えることはなかったのですが、年の為入院。次の日に出血が増えていれば開頭手術と言われ「その際は生きるか死ぬかは半々。手術で命は取り留めたとしても障害は残ります」と言われ大泣きし、頭も真っ白になりました。
その次の日は点滴も外れたのですが、その際に病室でちょっとふらついた時におでこをうち、今度は大泣き&嘔吐。またCTの結果出血が広がり、さすがに虐待を疑われました。ただ大泣きしていたので主治医はなんとか大丈夫だろうとのことでしたが夜中寝ずに酸素マスク状態。次の日にはまた血腫はとまっていたため、その後一週間入院し、MRIを取り退院しました。幸い脳には損傷がなかったので安心しましたが血腫の塊が残ったままで退院したため、紹介状を書いてもらいこども病院へ通院し(1ヶ月に1回)、半年後に血腫もすっかり消えたので安心とのことで終りました。(一時は血腫が消えたのですがその部分が空洞になったため水腫に変わりました)
乳児の頭はまだ骨がくっついてない状態ですので脳もどんどん大きくなり血腫も吸収されていくことがほとんどだそうです。
ただ増えていったり、血の塊が残ってしまうのが危ないので必ず経過は見ないといけないことと、数ヶ月は絶対に頭は打っていけないといわれ歩行器の生活でした。
現在3歳。元気ですよ^^ 生れたときかた運動神経等遅めだったので今も他の子に比べると遅めですが元気な保育園児です^^
参考にならないかもしれませんがきちんと主治医に色々聞いて下さい。私も本当に不安で不安で「障害」が。。。と思って聞きましたが「何年後に出てくるかはわかりませんので、発達はずっと見て行く必要があります」と言われて本当に悩みました。でも今は悩んでないと言ったら嘘ですが、元気にご飯を食べ、遊んでいる姿を見ているだけでほっとしています。
    • good
    • 13

友達の弟さんが高校生の時に自転車で車にひかれました。


頭部の骨が陥没して入院したのですが。
元気になって退院しました。
その後・・・あの一流大学、○都大学に進学しました。

友達は「頭を打ったせいかなあ・・」
と言ってましたが。
脳はダメージを受けると活性化して機能を補おうとするって言いますよね。
悪いことばかりお考えにならない方がいいですよ。

医者が大丈夫というのなら信じましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに悪いことばかりを先行して考えてしまいがちです。
考えてても落ち込んでしまうだけなので今は医者を信じるしかないですものね。

お礼日時:2009/04/24 09:28

ベッドの上か何かから落ちたの?



ここに↓頭をぶつけたときなどのこと(頭部外傷)が詳しく書いてあります。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch087/ch087a …
記述は主に成人を成人を対象にしているようですが、下の方に「小児の頭部外傷」という一節もあります。

大事にしてあげてね。

この回答への補足

転倒ですね。
現在、つかまり立ちが出来る状態なのですが、つかまるものが無いところで立ち上がり、フラフラと後ろに倒れてしまったため、後頭部を床(畳)で打ったのです。
また、頭部がもともと歪んでいる(頭の形が悪い)為、頭のとがっている部分(後頭部)が患部となっています。

補足日時:2009/04/24 00:56
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リンク先の文書を拝見しました。
やはり『嘔吐』には気をつけないといけないって事ですね。まだ嘔吐はしているので先生と相談しながら進めていきます。

お礼日時:2009/04/24 09:31

まったくの素人の意見で申し訳ないですが、


自分の話だったら様子をみて 病院を回ってみたり信用できる医者にかかってみたりすると思います

とにかく 手遅れになるまえにしないといけないと思います。

今は大事な時期ですので慎重に考えて 頑張ってください
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今は嫁が付き添いで一緒にいて子供を見ています。
今回入院している病院はある程度大き目のとこなのですが他の病院でも診断した方が良いのかも知れませんね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/04/23 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!