映画のエンドロール観る派?観ない派?

高校1年生です。課題テストの成績が、偏差値59.7だったのですが、
このままの状態を維持または、それ以上をいけるよう努力するつもりで
いるのですが、そうすれば、東京外大合格は可能ですか?

A 回答 (5件)

「課題テスト」ってのがなんだかわかりませんが、


入試後一発めの校内実力テストみたいなものですかね。
いきなり校外模試をやらせる高校も少ないだろうし(想像)。

校内だとして、ほぼ正規分布だとすれば偏差値約60だと
上位16%くらいです。300人の高校なら50位くらい。

それくらいの校内の順位を維持すれば東京外語大に現役合格圏と
いえる高校なら、それは相当な(県内トップクラスの)進学校では
ないでしょうか。

一般的に考えると『外大にはまだまだ足りません』。

まず、その試験の位置づけを先生に聞いてみるといいでしょう。
意味のない試験というのはありません。先生方もこの結果を何らかの
今後の指導の助けにするはずです。

自分の高校でそれくらいの位置にいた人の成績がどう推移し、三年後に
どれくらいの大学に落ち着いてきたのか、ということも合わせて聞いておくと
いいでしょう。

校外模試(部活で言うと対外試合ですね)に自分を積極的にさらすことも
大切ですが、外語大であれば、将来の全国のライバルたちもまだそこまで
受験を意識してはいないでしょうし、する必要もないと思います。
三年間を通じ「特に英語の好成績を維持できた生徒」が目指す大学です。

今は高校できちんと授業についていって、校内での順位や偏差値を
少しでも上げることを考えるべきです。特に英数国が重要なのは
言うまでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
日々勉強し、成果を残せるようがんばります。

お礼日時:2009/05/09 15:34

こんにちは



スポーツでもなんでもそうですが、「横ばい」って難しいんですよ。
たいてい、上がるか下がるかどちらかです。
行きたい大学があるというのはすばらしいことですから、これまで以上にがんばってください
    • good
    • 0

> 課題テストの



何のテスト?
受験者は誰?
模試名があるなら正確に。
って、この時期に行われてしかも成績が既に返って来ている「まともな」「全国模試」があるのかどうか。

偏差値の意味解ってる?
例えば、底辺高校でトップならその校内では偏差値は70かも知れない。
けれど、普通は県でトップの高校のビリに奴には軽く負けるはずです。
トップどころか真ん中の高校のビリの奴にも普通負けます。

偏差値というのは相対値です。
50m走で11秒台の連中の中でトップ(仮に偏差値70超)でも、6秒台になるわけではありません。
6秒台の連中の中でビリでも、一般的にはそれほど悲観することではありません。
そうではなく、5秒の奴も11秒の奴も他の奴も全員受けた中でどのくらいの実力なのか、が重要です。
大学受験を考えるのであれば、大学になど行きはしない連中(例えて言うなら50m8秒以上の連中)は放っておいて、それ未満の連中の中で自分がどの位置にいるのかを知らなくてはなりません。

もっと簡単に言うと、「有名な」「全国模試」での偏差値を見なければなりません。
あなたが受けたそのテストがそういうものであったのかどうか。
難関進学校の連中ばかりが受けたテストでその偏差値なら有望でしょう。
実際の東大受験生の中で(ってつまりあり得ませんが)その偏差値なら結構な確率で受かりそう。(といってもサボったり落ちていったりしたら無理ですが)
極普通の大学受験用の全国模試の成績なら、絶対無理とは言わないけれど、かなりの努力が必要。
しかも高一高二用の模試の結果なら更に厳しい。
校内の者しか受験していないのであれば、単純に校内で上位1/4くらいという意味かもしれなくて、じゃぁその高校からは何パーセント東大に行けるのか、という話になります。
    • good
    • 0

 他の方も回答されていますが、おそらく「校内」の課題テストでは、何ともいえませんね。

偏差値は試験の母集団の中でのレベルを表すので、その母集団(peacex_xさんの学校)のレベルによって、同じ学力であっても自分の偏差値は変わります。
 また、課題テストは範囲がありますが、実際の入試は出題範囲がなく、はじめての問題をその場で解くことになります。よって、学校内のテストができるに越したことはありませんが、入試の実戦力が最終的に合否に関わります。
 そこで、母集団が大規模で、初見の問題にテスト形式で取り組む「模擬試験」がおおよその尺度になります。これから多数の模擬試験を受験されると思いますので、その中で自らの目標を定めてください。
 とはいえ、1,2年のうちは、深刻に考える必要はありません。悪くてもしょげず、よくても浮かれず、着実に歩みを進めるのが王道です。実際、最後の最後までどうなるかわかりませんので、自信を持つことと反省することを繰り返しながら、学習を進めていってください。
 入学直後にはっきりとした目標をお持ちとは、感服です。「初志貫徹」、この思いを忘れずにこれからの高校生活、よく学びよく遊んでください!
    • good
    • 0

維持するだけでは足りません。


どの学部を受けるかわかりませんが、まだ努力が必要です。

あと、偏差値は予備校の模擬試験などによっても変わってきますので、課題テストの成績での偏差値では判断材料としては弱いと思います。
勉強、頑張って下さいね(^_^)

参考URL:http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensat …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!