dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。
容量の大きなファイルをダウンロードするときって時間が掛かりますよね?
そうしたダウンロード時間を短くしたいのですが、それって回線速度によって変化するのでしょうか?(たとえば、ダイヤルアップ接続よりブロードバンド接続の方がダウンロード速度が速いのですか?)

A 回答 (3件)

そうです。


ダウンロードの速度は、一番には回線速度に依ります。あとは、お使いのコンピュータの処理能力です。
難しい話をするといろいろかかわってくるのですが、すごく簡単に言えば、上の2つに大きく依存します。
あとは時間帯で、高速道路とかと一緒で、混んでる時間帯っていうのものがあります。
数学的にもとめるとしたら、下記の下2つのサイト辺りを参考にしてください。計算である程度は求められます。
理論値なので、その混み具合などで実測とは誤差がでます。

http://www.sourcenext.com/dl/simulation.html
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14& …
http://blogs.yahoo.co.jp/nak_muai/23829772.html
http://www.cdwavmp3.com/dl/other/dlspeed.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有難うございます。やはり回線速度によって変化するのですね。URLも参考にしたいと思います。

お礼日時:2009/05/02 14:42

もちろんダイアルアップよりブロードバンドの方が速いです。


大きく言うと(ケーブルTV等は省きますが)
ダイアルアップ(普通の回線)>INS回線>ADSL>光になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的にはダイヤルアップが最低速で、光が最高速ってことですね。分かり易い回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/02 14:44

>それって回線速度によって変化するのでしょうか?



基本的にはそうです。
あとは、サイト側の能力の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手のサイト側も関係してくるのですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/02 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!