プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

障がい者(知的障がい者対象)施設の職員をしているものです。
この度 保護者等からグループホームとケアホームについてどういうものかなど講演をして欲しいと依頼がありました。
一から説明をして欲しいとのことですが、保護者等むけにわかりやすく説明するには何か参考となる資料を探しています。参考になるサイトなどがありましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします

A 回答 (2件)

こんにちは。


補足のご質問などをありがとうございます。

ご満足いただけるかどうかはわかりませんけれども、
私の知り得る範囲でアドバイスを差し上げることができれば幸いです。

> 法律上の運営や設備の基準はどこを参考にしたらいいでしょうか?

これは専門的過ぎるので、かなりしんどいですよ。
一般には、ワムネットに掲載されている障害保健福祉主管課長会議の
資料を丹念に追ってゆくと、ほとんどわかります。

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/aCateg …
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/vcl/Li …

そのほか、厚生労働省の1コーナーでもわかります。
特に、Q&Aには貴重な情報が多く含まれています。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/service …
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/index.h …

具体的な人員・設備基準は、こちら(↓)です。
但し、このURLは一時的なもので、
最終的には、厚生労働省法令等データベースシステム(後述)に
テキストデータとして掲載されますから、注意して下さい。

http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/20 …

厚生労働省法令等データベースシステム
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/index.html

法令等データベースシステムのうち、
特に気をつけて追ってゆくとベターなのが、社会・援護局関係のもの。
うち、新着の法令・通知には、特に神経をはらってゆきましょう。
障害者自立支援法関係の法令や通知は、ここに集中しています。

http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/new/tsuchi/ne …
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/new/hourei/ne …

> 講演の説明順としてはどのような形がいいのでしょうか?

グループホームやケアホームが障害者自立支援法を根拠にする以上、
障害者自立支援法の概要を説明するところから始めなければ、
あまり適切だとは言えないと思いますよ。

法の概要を説明していただけましたら、次に、法による給付のうち、
訓練等給付と介護給付に言及して、その違いを簡単に説明しましょう。
その上で、グループホームが訓練等給付にあたること、
一方、ケアホームが介護給付にあたることを、それぞれ説明します。
そして、別途調べた上で、
各ホームの生活の実態などをさらりと紹介してみても良いと思います。

ここまで来ましたら、まとめのような形として、
これらを利用するための具体的な手続き方法に触れてゆきましょう。

なお、人員・設備基準などについては、
どちらかというと経営側にとっての情報になりますから、
保護者の方に対する説明については、
ごくごく簡単なものにとどめても差し支えないのでは、と思います。
(たとえば、世話人が何人、夜間態勢はどうこう‥‥というように)
 
    • good
    • 0

障害者自立支援法の概略に触れないわけにはゆきませんよね。


ケアホームは介護給付ですが、一方、グループホームは訓練等給付で、
一見似ているんですけれども、別物ですから。

ということで、まずは、ワムネットの早わかりガイドなどがいいのでは
ないかと思います。

http://www.wam.jp/shienhou_guide/index.html
http://www.wam.jp/shienhou_guide/category1/index …
http://www.wam.jp/shienhou_guide/category1/index …

そのほか、東京都の福祉ガイドも、けっこうわかりやすいですよ。
以下のURLです。
両ホームの定義や、利用方法も簡単に言及されています。

http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/eip/0302chite …

この東京都のものは、各ホームの概要も以下から検索できます。
ホームの運営状況などを簡単に調べることができるので、
「あ。こんな感じなのだな。」と事前にイメージをつかんでいただいて
それを簡単に触れると、良いかもしれませんね。

http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?cm …

なお、おそらく、介護給付と訓練等給付の違いについて、
保護者のみなさんから、質問が出るかもしれません。
こちらは、けっこう説明がややこしくなることが多いので、
下記(東京都港区)の図表等を活用して、
その分類を説明できるとベターかもしれませんよ。

http://www.city.minato.tokyo.jp/koho/2008/km0806 …

あまり参考にはならなかったかもしれませんが(^^;)。

ただ、説明を行なう職員さんが、ある程度、制度の概略を理解しないと
ちょっと説明が苦しくなってしまうところはあると思います。
何はともあれ、どうか有意義な講演会ができますように。
応援させていただきます。
 

この回答への補足

講演の説明順としてはどのような形がいいのでしょうか?
また法律上の運営や設備の基準はどこを参考にしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2009/05/08 22:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。
講演が今月末ということもありまだまだ情報を集めたいと思っています。
他に情報がございましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/05/06 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!